2015年01月21日
香りの博物館
出発時刻まで時間があったので
近くの「香りのもり博物館」へ
アロマ等 人の心を癒してくれるものって良いですよね^^
随分昔、野津原まで出かけていって
酔った経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?w
別府に移転されているなんて(もう7年になるそうです)知らなかったです
では 館内の様子を少し
香水の瓶が展示されています。
いろんな香りも嗅ぐこともできます(日によって違うみたいです)


いろんな世界の香水の歴史も展示されていて
ムスクなどの香りの原料が瓶にはいっていますので
自己責任で嗅ぐのも良いのではないでしょうか

調香オルガン台
映画で見たワンシーンを思い出します~^^
1階には販売コーナーもありました。
オオイタローズ(ピンク)
とオオイタローズ(ブラック)や
カボスの爽やかな香水など
ここでしか嗅ぐ事のできない香水がありました

素敵なお土産を購入したりして遊んだ後、
飛行場へ

大分名物を頂き
パフェをたべ
東京に戻って行きました

楽しかったよ~
また帰ってきてね~

2015年01月21日
団子汁♪
大分の名物と言えば
『団子汁』
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
飛行場までの道中、どこで食べようかということになり
レストラン『海』
へ
「団子汁定食」

美味しかったです~^^
「釜揚げうどんと天ぷら定食」
甘めのつゆで美味しかったです~

2015年01月21日
『高崎山』
大分の観光名所といえば ここでしょ?
ということで やってきました 『高崎山』 +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ここに来るのは娘たちが小さい頃に来て以来?かもしれません(^^ゞ
「子供連れが大型連休の時に行くところ」っと思っていましたが
実際入園してみると
若いお兄さんお姉さん、カップルさん等 若い人達が多かったですね^^
(平日だからかもしれませんが^^;)
あちらこちらにいるおサルさん達が 可愛くて可愛くて
無邪気に遊ぶ姿ってホントに癒されますね~

家族愛が溢れていますね^^
あっそこそこ
ちょっと遠いので見えにくいのですが
めっちゃ可愛い0歳児のコザルちゃん達
木登り、滑り台が上手上手^^
近くまで来てくれた子ザルちゃん

ちょうど エサ撒きの時間前だったのでラッキーでした
エサを巻き始めると山の方から、広場の方から たくさんのサルが集まってきました。




その時足の間をすり抜けると幸せがやってくるらしいです
おっ来た!

私にも幸せは来ますね!(*^^*)v
2か月に一度でも 遊びに行きたいくらいです(^^