スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月26日

5日目④セドナへ



5日目、午後より アンテロープキャニオンを楽しんだ後、癒しの場所、

セドナヘ。。

iconiconicon 今日のルート iconiconicon
(200マイル約4時間??)


山火事の為か交通規制がかかりフラグスタッフを過ぎてから?
迂回路をナビやipadで探したり
結構時間が掛かりました。icon


半端ない距離を走ってから目当ての道路に合流できる・・みたいなicon








icon icon icon



セドナに着きました。*\(^o^)/*
小鳥のさえずりが半端ない。

なんというところでしょう

入口はこんな感じ





インテリア





キッチン





セドナに着いて最初に行ったところはボルテックスポイント



エアポートメサ
絶景!!




山火事があっているようで煙がもくもく上がっていました。


夕陽があまり撮れなかったので、







セドナのホテル紹介しました。

シーズンオフというのがないので、いつも人気があるようです。




  


2014年05月26日

5日目③アンテロープキャニオン♪


アンテロープ・キャニオン(英名:Antelope Canyon)は、
アメリカ合衆国アリゾナ州ページ(Page, Arizona)近郊の、ナバホ族の土地に位置する渓谷。
アメリカ南西部では、最も写真撮影され多くの人々が訪れるスロット・キャニオン(幅の狭い渓谷)である。
アンテロープ・キャニオンは2つの岩層から成り、個々にアッパー・アンテロープ・キャニオンと
ロウワー・アンテロープ・キャニオンと名づけられている。(ウィキ)



****************************************


☆アンテロープキャニオンへの入園の仕方

ここはナバホ族が運営しているようです
アンテロープキャニオンにはいるには、ゲートで約8ドルのキャッシュが必要です。



☆アンテロープの渓谷に入るために

ナバホ・ガイドが運転するジープに乗り換えます。
時間帯によって入場料が変わります
  11時 から  と、12時スタートのジープは40ドル  
それ以外は約25ドル。一応キャッシュ払いになっています。

空が曇っていたので、陽光をみることができないだろうと13時スタートにしました。
1度ゲートから出て食事をして再度戻りました (可能でした)

行かれる方はきをつけてネicon





こんなところから入ります。ワクワクしちゃいますね。
ジープを運転されていた方がそのまま説明しながら案内してくださいます。
私たちはナバホの20代の女の子でした。





ナバホ砂岩の浸食によりできた(鉄砲水とかで)
何百年にも及ぶ地層・・自然ってすごいですね。







綺麗です^^






ナバホの若い女の人の案内で写真のポイント場所を説明を加え教えてくれるので
まるで写真の講習会みたいな感じ。みんな楽しくパチパチ撮影していました^^






光と闇のコントラストが素敵

何かの顔に見えると説明を受けましたが^^;






砂の落ちる様子が幻想的です^^





渓谷を通り抜けると 砂漠のようなサラサラした砂。
ナバホ砂っていうのでしょうか。。










来た道をもどります。







帰りはまた入り口のところへ戻り
ジープに乗って揺られて帰ります。


とっても面白かったですよ~icon



↓アンテロープキャニオンのゲート、ランチ








さぁこれから スプリチュアルの聖地『セドナ』へ向かいますicon



  


2014年05月26日

5日目②ホースシューベント




お昼頃  ホースシューベント観光

曇り空もすっかり、良い天気に。




必死の覚悟で撮りました。下の方に川が見えます^^;





斜めっています^^; これ以上は無理ですicon






撮影時の様子を撮影していますが公開できません(笑)
歩伏前進ですicon













主人はあいかわらず楽しそうです(^^♪







2. ホースシュー・ベンド (コロラド川が馬の蹄鉄のように曲がる渓谷) ウィキペディア



絶景でした



日本時間でこの時娘Sの誕生日だったので
ここからハッピーバースデイの動画を贈りましたicon

icon   icon   icon   icon   icon




  


2014年05月26日

5日目①レイクパウエル☆


残念なことにチョット曇り空。icon

レイクパウエルまで歩いていくと、
野ウサギ発見*\(^o^)/*





こっちにも






二匹います。探してみてね(*^^*)

下の方も走り回っていました。普通に結構いるみたい (//▽//)






時間があるのでのんびりと船着き場に行ってみることにしました。





レイクパウエル

有名なリゾート地なので
沢山の船が停泊していました。

駐車場にはキャンピングカーが沢山とまっていました。(*^^*)
みんな家族で魚釣りしたり泳いだり~のんびり過ごすのでしょうね




また、ここレイクパウエルは
映画猿の惑星やバックトゥザヒューチャーの
舞台になったところらしい。
久しぶりに、昔の映画を見てみたいです。


たぶん 青空だったら 湖が青い空や白い雲を
映し出すんでしょうね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:











天気が回復してきたみたい^^v川面がキラキラしています




*********************
 

レイクパウエルダムセンターに行ってみることに。

古くからの歴史、興味深い資料などがあります。





人や車がおもちゃのように小さいです



ダムを上からみてみました。
下の方もち~っちゃいです。

そばに寄れません~icon





隣で外人さんが Wガラスだから大丈夫ですよ~って教えてくださいました。
そう・・・窓の中から見ています^^;


でも、寄れません(笑)icon

  続きを読む