2017年02月28日
2017年02月27日
病院のカメさん^^
義母の付き添いで病院へ
おぉ~~

覚えていますか?
病院のカメさんが自分探しの旅へ出ていたことを。。
帰ってきていました~

新しい水槽で気持ち良さそうに泳いでいました~


こんなキレイなお魚さんも。

以前は1っ匹で寂しくないのかな~って思っていましたが
今回はこんな可愛い同居人もいて
良かった 良かった


もちろん 娘達にラインで報告しましたよ~(笑)
前回の記事(自分探しの旅)
2017年02月26日
和風の庭♪
バラの剪定誘引も終わり
一安心です^^
我が家には南側はメインの和庭があります。
数年前までは義父がいつも剪定をして綺麗にしていましたが
歳老いてもう何もする気がおきないようです。
ど素人の私がこだわりのある庭を
中途半端に手伝っても満足いかないだろうし
というか、まず時間もないので、
無理^^;

義父が好きなようにするだろうと
お任せしていました
でもふと見ると
和庭が咲き終わった水仙で溢れかえり凄いことに。

これからの季節は雑草も増え始めるので
そろそろ本格的に管理しないといけないかな

一度には無理なので
とりあえず 和室の前の分から
雑草を取り 他の場所で増えた竜のひげを移植して
縁取りを作りました
週末しか作れませんが
風情を出すように作れたら良いな~と思っています


タグ :和風の庭
2017年02月25日
2017年02月24日
おやすみ~♥
ふと 見ると スヤスヤと気持ち良さそうに^^
チョコちゃん・・
絶対 自分を犬だと思っていないでしょう^^

チョコちゃん・・
絶対 自分を犬だと思っていないでしょう^^

Posted by marurun at
23:00
│Comments(0)
2017年02月19日
寒肥♪
記事にしていなかった寒肥の写真をアップしますね~^^
寒肥というのは12月から2月の寒い時期に植物に与える肥料です。
寒い間はバラも休眠期なので成長はありませんが
土に与えることによって
ゆっくりと植物に吸収される状態になります
春に成長に欠かせないものです^^
今年はキチンと肥料をあげてみたかったので
「牛ふん」と「油粕」をあげてみました
ヽ( ´∇`)ノ ~
肥料の与え方は色々ありますが
私は円形に浅く穴を掘って施しました^^

「牛ふん」の匂いとか心配でしたが
全くにおいませんでした^^
土もふかふかになるそうです^^

↓このあたりには 白いバラと紫系のばらと淡いピンクのバラを植えています^^
春が楽しみです~ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
2017年02月18日
ココアを飲みに~♪
週末に娘が帰ってきました^^

時間があったので
ホットココアを飲みに1時間ほどカラオケへ


普段 黙々と黙って事務仕事 黙々とお庭の草むしりw
やっぱり 時々大きな声を

出したほうが良いですね~ ヽ(´∇` )ノ

2017年02月12日
久しぶりに^^
懐かしい声が聴こえてきました

振り返るとそこには
ジョウビタキ君!

トゲ・・大丈夫?

「もっと 掘れ!!」って言ってるの?!!Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ

「視線の先・・そこさっき掘ったから虫いるかもよ~^^」

逃げたっ


またおいで~ 穴 掘っとくから~

タグ :ジョウビタキ
2017年02月11日
サンセットグロウの誘引
先週のパレードに続き大物「アイスバーグ」
カミキリにやられたみたいなんですが
元気に芽吹いているんですよね~
このまま様子をみることにします。。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜


凄く大きくなったサンセットグロウ
このままではちょっと可哀想なので
オベリスクを外そうとしているところです (^^*ゞ

この後、フェンス仕立てにしました^^
春にキレイに咲いてくれるといいな~

2017年02月10日
梅干しととろろ昆布うどん^^
初雪



「梅干しととろろ昆布うどん」
作りました^^
あっさりしてて美味しいです

風邪をひいて食欲のない時なんかピッタリ!
この組み合わせ 好きです^^


・・・えぇ モチロン
小腹がすいたから作ったんですが・・ (^^ ゞ ポリポリ