2017年12月30日
クレパスキュール&セリーヌフォレスティエ
クレパスキュールとセリーヌフォレスティエを剪定、誘引しました
画像撮り忘れた^^;
どんな花?
「クレパスキュール」
1904年 / ノアゼット - Noisette / 繰り返し咲き / 中香
今もず~~っと咲いています(お花数輪残してます^^;)

この子も病気知らずで元気ですね~

クレパスキュール



『クレパスキュール』

「クレパスキュール」




クレパスキュール
懐かしいようなシャーベットカラーが可愛いです。
クレパスというのは「黄昏」を意味します

+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。
セリーヌフォレスティエ
1858年 / ノアゼット - Noisette / 返り咲き / 中香
植えている場所が悪いのでしょうか
春は咲かずに 秋バラが咲きました^^
写真が見当たりません^^;撮ってないのかしら^^;
最後までご覧くださりありがとうございました☆
2017年12月28日
ダムドゥシュノンソー&シャンテロゼミサト
ダムドゥシュノンソー&シャンテロゼミサトを剪定誘引しました
右がダムドゥシュノンソー 左が シャンテ・ロゼ・ミサト

どんな花?
「ダムドゥシュノンソー」
【花色】ピンク~サーモン
【花期】四季咲き
【樹高・幅・樹形】1.5×1.2m、シュラブ
【花径】8~12cm、大輪
【花形】ディープカップ~ロゼット
【香り】強香

5/13
「ダムドゥシュノンソー」
とっても元気で
可愛くて

病気に強いです~^^

5/15
フランスの デルバールのバラです

5/16
「ダムドゥシュノンソー」

5/19
+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。
ミサトちゃんも デルバールのバラです^^
「シャンテ・ロゼ・ミサト」
【花色】ピンク
【花期】四季咲き
【樹高・幅・樹形】1.5m×1.0m、ブッシュ
【花径】8~10cm、大輪
【花形】ディープカップ
【香り】強香

5/9

5/13
デルバールなバラは キレイで香りが良くて強い!
手がかからないっ
私向けのばらです~

「シャンテロゼ・ミサト」

5/16
「シャンテロゼミサト」


5/17
最後までご覧くださりありがとうございました☆
2017年12月28日
2017年12月26日
マニントンモーブランブラー&スーパーエクセルサ
とうとう剪定しました。
こんなに伸びると思っていなかった
『マニントンモーブランブラー』
ランブラー - Rambler / 一季咲 / 微香
ぐんぐんぐんぐん
右側に画像の倍の長さまで伸びてしまいました
3m60cm以上伸びてますね~
マニントンさん 恐るべし!!
(↓ とりあえず葉をむしったところです^^; )

(12/22)
どんな花? 春の画像をどうぞ^^
咲き始めは 濃いピンクみたいですが

(5/12)
だんだん退色します

↓もうシュートがびゅんと出ていますねw
「マニントンモーブランブラー」

(5/19)
退色したお色が素敵です^^
チョコちゃんと。

+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。
もう一つランブラーの剪定も完了^^
四季咲なので まだいくつか花が咲いていましたが
花瓶に挿すことにして 剪定・誘引をしました

この子も強くて何もしなくてどんどん咲きますww
遅咲きのバラ「スーパーエクセルサ」
ランブラー - Rambler / 四季咲 / 微香
春の画像から~♪

(5/18)

(5/23)

(5/24)
ご訪問ありがとうございました

2017年12月24日
2017年12月20日
パレード&キャリエール
マダム・アルフレッド・キャリエール
1879年 / ノアゼット - Noisette / 返り咲き / 中香
柔らかな雰囲気が好きです~

(5/19)

(5/28)
南西の角に植えていますがお気に召されたのか
どんどんどんどん大きくなり
今日やっと重い腰をあげて剪定しました
手が届かない~
剪定した枝だけでゴミ袋いっぱいになりました

(12/20)
どの枝を減らした方が良いか
少しずつわかるようになってきましたが
こんなに多いともう頭の中ごちゃごちゃです
左側にもず~~っと伸びています
パーゴラみたいなものをDIYで作りたいと思います~
パレード
1953年 / クライミング - Climbing / 繰り返し咲き / 中香
この子も 一年中元気で可愛い子です^^
「パレード」

(5/12)
「パレード」

(5/14)

(5/18)
「パレード」

(5/28)
夏以降びゅんびゅん伸びるので
どうしようかな~と放置状態

(12/20)
ダメダメですね

↓どの枝も元気!
剪定中の枝が散らかっています

(12/20)
まだ 細い枝の先に咲きそうな蕾がいっぱいついていました
寒い中咲いても可哀想だと思い
全部カットして剪定完了
こちらも剪定の枝だけでゴミ袋1ついっぱいになりました
この子はきちんと 壁に誘引してあげようと思います^^
ご訪問ありがとうございました
1879年 / ノアゼット - Noisette / 返り咲き / 中香
柔らかな雰囲気が好きです~


(5/19)

(5/28)
南西の角に植えていますがお気に召されたのか
どんどんどんどん大きくなり

今日やっと重い腰をあげて剪定しました
手が届かない~

剪定した枝だけでゴミ袋いっぱいになりました


(12/20)
どの枝を減らした方が良いか
少しずつわかるようになってきましたが
こんなに多いともう頭の中ごちゃごちゃです

左側にもず~~っと伸びています

パーゴラみたいなものをDIYで作りたいと思います~

パレード
1953年 / クライミング - Climbing / 繰り返し咲き / 中香
この子も 一年中元気で可愛い子です^^
「パレード」

(5/12)
「パレード」

(5/14)

(5/18)
「パレード」

(5/28)
夏以降びゅんびゅん伸びるので
どうしようかな~と放置状態


(12/20)
ダメダメですね


↓どの枝も元気!
剪定中の枝が散らかっています


(12/20)
まだ 細い枝の先に咲きそうな蕾がいっぱいついていました
寒い中咲いても可哀想だと思い
全部カットして剪定完了
こちらも剪定の枝だけでゴミ袋1ついっぱいになりました
この子はきちんと 壁に誘引してあげようと思います^^
ご訪問ありがとうございました

2017年12月19日
アイスバーグの剪定と思い出
2017年春に咲いた 我が家第一号は
アイスバーグさんでした


雨に濡れた『アイスバーグ』

玄関のアイスバーグ
4/4に咲き始めてもうずいぶん咲いていますが、まだまだキレイです~

3mほどの高さになっています^^

(5/18撮影)
ところが このアイスバーグ
その後 テッポウムシにやられてしまいました

短く切って 今、ちっちゃな挿し木苗になっています

もう一つは
アーチの左側に植えています

(右側は元気なパレードです
まだ 寒空の下いくつも咲いています

最後までご覧くださりありがとうございました

2017年12月19日
Drジャーメイン&ミセスジョンレイン
今日はオールドローズのジャーメイン博士を剪定しました~♪
4/30日に咲き始めたバラ(我が家では8番目~)
『スヴニール・Dr・ジャーメイン』
1865年 / ハイブリッド パーペチュアル - HP / 返り咲き / 中香


(5/10撮影)
ステムが非常に短いので誘引したとおりに咲きます

『Dr.ジャーメイン』

(5/12撮影)
「ストロベリーヒル」「S.Dr.ジャーメイン」

(5/13撮影)
ストロベリーヒル S.Dr.ジャーメイン

S.Dr.ジャーメイン

(5/24撮影)
もう最後の薔薇でしょう。。

4/30~5/30 ありがとう

(5/30撮影)
「ミセス ジョンレイン」
1887年 / ハイブリッド パーペチュアル - HP / 繰り返し咲き / 強香
去年はイマイチだったけど 今年はとっても美人さん


(5/17撮影)

(5/18撮影)
「ミセスジョンレイン」

(5/26撮影)
ラベンダーピンクで幾重にも重なる花弁から 、
素晴らしい芳香が漂います
6月中旬、他のバラが害虫に食べられたり、
雨で葉が落ちたりする中 ジョンレイン夫人は綺麗です


(6/12撮影)
ご訪問ありがとうございました

2017年12月17日
進行状況~♫

12月3週が終わりました
ホントに12月は速いですね

とりあえず 大掃除は 少しずつ
何も考えずにTo do list をクリアしていくようにしています ^^;

スルーしてくださいね~

***********************************

キッチン 完了~

***********************************


寝室 完了~

***********************************

リビング 完了~

***********************************


B 完了~

***********************************




A 完了~

***********************************


洗面所 完了~

***********************************


トイレ 完了~

***********************************


浴室 完了~

***********************************




来年は12月は ワークスペースからしよう ^^;
***********************************

***********************************

●ワンコ&自分のカットw
●車の掃除&年末ガソリン補給
●1年間の写真の整理
●体内のデトックス(血行促進?)
●心のデトックス(不要なものと別れ)
※来年は●寒肥と元肥え
※●なんちゃってバラの剪定&誘引
***********************************
ご訪問ありがとうございました

タグ :大掃除
2017年12月17日
ミステリューズ&ヴァンデ・グローブ
今日はドリュのミステリューズとヴァンデ・グローブの剪定をしました

同じような画像ですが

時系列でまとめてみました

『ミステリューズ』
【花色】紫
【花期】返り咲き
【樹高・幅】1.5m×1.0m
【花径】6cm
【花形】半八重~カップ咲き
【香り】強香


(5/10 撮影)
「ミステリューズ」

(5/15 撮影)
「ミステリューズ」とクリスティアーナ

(5/19 撮影 )
「ミステリューズ」


(5/28 撮影 )
「ヴァンデグローブ」
【花色】黄色
【花期】四季咲き
【樹高・樹形】1.2m×0.8m
【花径】8~10cm
【花形】波状弁平咲き
【香り】強香
一昨日もおなじ顔で咲いていました^^
(秋以降、咲いても違う顔になる子が多いので)

(5/21撮影)
「ヴァンデグローブ」

(5/23撮影)
この冬移植予定、どこに移動しようかな~^^
ご覧くださりありがとうございました
