スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年07月01日

ストロベリーヒル



今日は久しぶりのお天気でしたね。icon


庭があまりに雑草だらけだったのでicon
重い腰をあげて草むしりをしました


すぐに45lのゴミ袋2個できましたicon


明日もがんばろうと思います^^♪


icon     icon     icon


雨が続く中 四季咲きのバラは健気に咲いています

でも、ちゃんとお世話できなかったので
あまり美しく咲いていませんicon



そんな中

玄関ポーチの 「ストロベリーヒル」が可愛く咲いています^^











それでは 良い夢をicon
おやすみなさい~♪








  


2016年05月16日

雨が降って・・


会社から帰って庭を見ると 
悲しいですね~
雨が降って沢山散ってしまいました(;_;)





昨日の画像アップしますね~^^♪


真っ白なアイスバーグが満開っicon




隣の黄色いグラハムトーマスも散ってしまいましたicon





「ジュードオブスキュア」





では 続きはまた。




最後までご覧くださり
ありがとうございました



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^


  


2016年05月13日

レディー・エマ・ハミルトン



今朝は大好きなレディーエマ・ハミルトン
綺麗に咲いていましたよ~icon






そして ジュード・オブ・スキュア






ピエール・ド・ロンサール




朝新しい花が咲いていると嬉しいですね~^^

でも 夕方になると
昨日まで綺麗だったのに色褪せてきたりするんですよね。。



一生懸命に咲いてるから
1番綺麗な時を見てあげないと。。^^






最後までご覧くださり
ありがとうございました




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^






  


2016年05月06日

キラキラ日差しを浴びて


日差しを浴びて綺麗に咲いていますicon
オリビア・ローズ・オースティンうらら






オリビア&うらら








最後までご覧くださり
ありがとうございます



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^



  


2016年05月05日

つるバラが咲いてきました~


5月に入り庭のつるバラが次々に咲いています^^


玄関の手作りアーチに
去年までは白いアイスバーグが咲いていましたが
今年はグラハム・トーマスを移植してコラボさせてみました^^
玄関が明るい感じになりました^^






庭の角に背の高い木が植わっているので
冬の間に側にM・アルフレッドキャリエールを移植しました

風の通る涼しい木陰を作ろうと思っています。
(何年後になるかな~^^;)

ふわふわとしていい香りがします

隣に薄紫のバラを植えています
初めて見るばらにワクワクしています
咲いたら写真をアップしますね^^








東側のアーチのパレードも沢山咲いています・”・,☆ (〃▽〃)







側のスパニッシュビューティーはなかなか大きくなりません^^;
来年は大きくなるでしょうか^^







いつも見てくださってありがとうございます



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^


  


2016年05月01日

グラハム・トーマス


はやいもので 
5月になりましたね

骨折して庭に1か月以上出ていないのに
次々に咲いてくれています^^

幸せなことだと思います(*^^*)



玄関の
下の方に隠れて咲いていました

『グラハムトーマス』







フェンスから飛び出して お隣さんの玄関を飾っていましたww

『マダムアルフレッドキャリエール』




さて 明日はどの花が咲いているか 
楽しみです


今日も遊びに来てくださって ありがとうございましたicon


それでは おやすみなさいicon



  


2016年04月30日

『シャリファ・アスマ』


こんばんは~^^

今日もiconだったので
草むしり頑張りましたよ~

フェンスのつるを外したら 
意外と大きく成長していたバラ達^^;

風が通るようになりました。




今日 
綺麗に咲いていたのは


シャリファアスマ

隣に植えている春乃さんがうどん粉病を発症して
心配していたのですが
なんとか綺麗な姿を見せてくれましたicon

とても良い香りですicon








クイーンエリザベス

ホント 何もしなくても強いですw







明日咲きそうな蕾たち。。







↓マルルンPさんに協力してもらった草むしりの袋です^^;
 頑張りましたっ








今日もご覧くださり
ありがとうございましたicon




  


2016年04月30日

『デズデモーナ』


おはようございます^^

夢の中でアベマリアの曲をを口ずさんでいて目が覚めたマルルンですw

久しぶりに美しい曲を聴きたくなりました。。





ということで この曲をブログに来てくれた貴方に贈ります

『アベマリア』(カッチーニ)

癒されてくださいicon







画像は雨上がりの『デズデモーナ』です^^






今日も草むしりしながら 
開花したバラがありましたら
写真撮りますね 
楽しみに待っていてください

では 今日も楽しい休日を!!




遊びにきてくれて
ありがとうございましたicon





  


2016年04月29日

ザ・ポエッツ・ワイフ



皆様 今日は久しぶりの晴天に恵まれicon
ゴールデンウイークを楽しんでいることでしょう^^


私も午前中からワンコと一緒に庭に出て
草むしりやバラの手入れができ
楽しい時間を過ごしています^^


バラの葉が生い茂っているので
チラッと土がみえるくらいの
葉数にしようと少しだけ剪定もしています


ところで
昨日咲きかけていたバラ 咲きました!!
ブルーの花とのコラボも良い感じです^^

『ザ・ポエッツ・ワイフ』





*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


カテゴリーイングリッシュローズ
(English Rose Collection)

☆育種者David Austin(2014-2015)
☆花形  八重/多弁
☆サイズ 中程度 シュラブ状
☆強健さ 強い
☆香り  強い
☆連続咲き非常に返り咲く


背丈は低め、自然な丸みを帯びた樹形なので、
ボーダー花壇の手前などに植えるのが理想的です。

はっきりとしたレモンのような香りに始まり、
時が経つにつれてさらに甘く、より濃厚になります。

1.2 x 0.9m.
(David Austinより)


*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



こちらは 『スブニール・ドゥ・Drジャ-メイン』
「ジャーメイン博士の思い出」という意味です(*^^*)



作出  1865年 フランス François Lacharme
系統  HP ハイブリッドパーペチュアル

花色  深紅
花形  カップ咲き
花径  中輪
芳香  強香     
開花  返り咲き  

伸長  1.8m


今年はこの深紅のバラとピンクのバラのコラボ楽しみにしています
どんな感じになるかな~



今も地震がありましたねicon


ゴールデンウイーク 
普通に花の手入れができますように。icon



  


2016年04月24日

バラの季節♪



少しずつ草むしりをしたり 歩く練習していると 
夜眠くて 眠くて
パソコンを開く前に寝てしまっています ^^;




春を感じて
バラが咲き始めています^^


いつも元気に咲いてくれる
『パレード』






☆1953年、Borner(アメリカ)作出
☆花    :花径・8~10cm 
☆色    :ローズピンク
☆サイズ  :つる性・3~4m  
☆強健さ  :強い
☆環境   :日向、壁面・フェンス・ポール・アーチ・オベリスク・パーゴラ向き
☆香り   :中香
☆連続咲き :四季咲




冬にお迎えして初めて咲いた
「デズデモーナ」









☆作出   :2015年、David C. H. Austin(イギリス)
☆花    :中輪 
☆色    :淡いピンク~クリームホワイト
☆サイズ  :1.3m  
☆強健さ  :強い
☆環境   :日向・鉢植え、地植え、トレリス、オベリスク向き
☆香り   :中香
☆連続咲き :四季咲





他のバラにもたくさん蕾がついているので
とっても楽しみですicon




その他の花~♪







今日も遊びに来てくださって 
ありがとうございましたicon