2017年08月14日
ベラドンナリリー
先日から 何もないところから
ニョキニョキと・・・
葉っぱがないので
彼岸花系?

今日、開花していました!!
「ベラドンナリリー」
カワユイ
もっと人目に付くところへ
移植してあげたいな~^^

Kill Me Heal Me 「キルミーヒールミー」OST -幻聴
(youtube.com)
おやすみなさい~
ニョキニョキと・・・
葉っぱがないので
彼岸花系?

今日、開花していました!!
「ベラドンナリリー」
カワユイ

もっと人目に付くところへ
移植してあげたいな~^^

Kill Me Heal Me 「キルミーヒールミー」OST -幻聴
(youtube.com)
おやすみなさい~

2017年07月23日
2017年07月05日
2017年07月04日
2017年07月03日
やっと^^;
梅雨が続き
やっと訪れた晴れの週末
まだまだ可愛く咲いているビオラとパンジーだけど
どう考えても夏は越せないので 抜きました
ビオラとパンジーの株だけで 45リットルのゴミ袋で2袋も
思った以上に長く
9か月間も癒してくれてありがと~~

やっと訪れた晴れの週末
まだまだ可愛く咲いているビオラとパンジーだけど
どう考えても夏は越せないので 抜きました

ビオラとパンジーの株だけで 45リットルのゴミ袋で2袋も

思った以上に長く
9か月間も癒してくれてありがと~~


2017年06月13日
瞑想〜(*´∇`*)
今日もお疲れ様でしたヽ( ´∇`)ノ

食事に気をつけ、
毎晩ヒーリングMCを聴きながら測定すると
血圧も とても 低く安定するようです。

気をよくして 音楽も癒しから瞑想へと
呼吸のことだけ考えて、雑念を追い払い・・呼吸を考え・・雑念を追い払い・・
いったい私はどこへ行こうとしているのかと
測定しながら 笑いをこらえるのが大変でしたww
では 貴方もリラックスして 瞑想を~~w
お休みなさい~

2017年06月12日
オルレアのタネ
コレはオルレアの花後の様子です。
タネは何処だろう?

この痛くないトゲトゲに包まれた硬いやつかな?
素敵な花だったから来年も咲かせたい❤️
このまま植えて良いのかなー(⌒-⌒; )

手がきちゃない^^;
4月に初めて咲いてた オルレア ホワイトレースです。
この後、次々に咲きました


タネは何処だろう?

この痛くないトゲトゲに包まれた硬いやつかな?
素敵な花だったから来年も咲かせたい❤️
このまま植えて良いのかなー(⌒-⌒; )

手がきちゃない^^;

この後、次々に咲きました



♥追記♥
ネットでググってみるとなんという私好みのお花
●一年草で夏に枯れるが開花期が長く、種がこぼれて毎年咲きます。
●みずやりも庭うえでは降雨で十分。
●管理しやすく丈夫です。
●寒さや霜に強いが夏の暑さに弱く基本 夏に枯れます。
http://sodatekata.net/flowers/page/814.html 参照
アプローチのバラの間に撒いとこう~ヽ( ´∇`)ノ ~
ネットでググってみるとなんという私好みのお花

●一年草で夏に枯れるが開花期が長く、種がこぼれて毎年咲きます。
●みずやりも庭うえでは降雨で十分。
●管理しやすく丈夫です。
●寒さや霜に強いが夏の暑さに弱く基本 夏に枯れます。
http://sodatekata.net/flowers/page/814.html 参照
アプローチのバラの間に撒いとこう~ヽ( ´∇`)ノ ~

2017年06月12日
ミセスジョンレイン
今日の美人さん
ミセスジョンレイン❤️
ラベンダーピンクで幾重にも重なる花弁から 、
素晴らしい芳香が漂います
他のバラが害虫に食べられたり、雨で葉が落ちたりする中、完璧なんじゃないですか?(*´∇`*)

ミセスジョンレイン❤️
ラベンダーピンクで幾重にも重なる花弁から 、
素晴らしい芳香が漂います
他のバラが害虫に食べられたり、雨で葉が落ちたりする中、完璧なんじゃないですか?(*´∇`*)

2017年06月11日
パンジー❤️
今日は久しぶりに
パンジーとビオラ、
1株が20~30㎝になっていてまだ可愛く咲いているので
少ししか抜き取ることができませんでした^^;
抜き取ったパンジーを花瓶にさしてみました^^
まだキレイでしょう?
