スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年04月30日

ジャーマンアイリス


こんにちは^^
お花を見にきてくださって有難うございます♪

昨日の雨で桜も(今年は長かった気がします^^)
大部分のツツジも終わりを迎えています。


そんな中『ジャーマンアイリス』が咲き始めました

なんだか ふくよかなゆとりを感じさせるこの花の雰囲気が大好きで
毎年楽しみにしています


つぼみも沢山ついています。期待できそうですicon






ジャーマンアイリス(2009/5)







  


Posted by marurun at 12:08Comments(2)庭の花たち

2014年04月29日

ぐりちゃん!


グリちゃんがあまりにふわふわなので(ぼさぼさとも言う^^;)
久しぶりにカットしてみましたp(^-^)q


まず、足裏の毛からカット。
今回は走りまわっても汚れが少ないように足首まで短く!!

ビフォー アフターですicon




娘が夕飯を作ってくれたのでお任せして
グリちゃんのカットを頑張りましたっp(^-^)q
なかなか まとめて時間がある時じゃないとできないんですよね~^^


こんな感じになりました。icon





もう少しお顔小さくしてもいいナ♪





え~っと ビフォー見ます?icon




別犬ですね~(笑)








  


Posted by marurun at 22:30Comments(0)★5匹のワンコ達☆

2014年04月29日

レンタカーの借り方♪

最近は、
旅行の計画をあれこれと考えてます。(^^ゞ

言葉もろくに喋ることができないのにできるのでしょうか?


現地でのレンタカーの借り方をシミュレーションしてみました。




◆レンタカーの借り方

1.飛行機を降りたらバゲージクレームで荷物をピックアップして
到着ロビーへ。

2.到着ロビーでは’’Rental Cars’’等のサインを見て営業所にすすみます。

3.ターミナルにレンタカーの営業所があるので
サインに沿って進むと近くに並んでいます。icon

(ネットで予約したのはダラー営業所。
営業所まではシャトルバスが出ているようです。)


4 レンタカー営業所のカウンターですること

①、運転免許証・国際免許証・予約確認書 を提示する。
 (忘れないようにしなくっちゃ)

②.クレジットカードの提示
 (必ず必要)

③.レンタル条件の確認
 (車のクラス・返却日時・カーナビの有無・etc)

④保険・・・
 予約の段階で保険も入っているので安心。
(追加etc)

⑤追加ドライバーの確認
 運転免許証・ 国際免許証 を提示して追加料金を払う
(2人追加)

⑥ガソリンオプションで帰りに満タンにしないで良い方法もあるらしいけれど
 (割高になるようなので 帰り満タンの方法を選びました。)

⑦契約書にサインをする時は条件、内容、金額を理解したうえで
 するようにしましょう
(グレードアップを勧められるようです)

5契約書にサインした契約書と車のキーを受け取る。

6駐車場へ車をとりに行く
(駐車場は日本でグーグルマップで確認済みicon

7車を探す・・・
(車がめちゃ多くて大変らしい^^;)

8わからないことは.係員に聞く
(スペアタイヤ・・工具箱など 確認。)

9.ゲートで契約書を確認してもらい出発。

10.目的地へ向かう。
(ホテルまで~♪)

(地球の歩き方/アメリカ・ドライブ参照)
  


Posted by marurun at 22:08Comments(0)旅の準備

2014年04月29日

雨上がり・・


雨上がり・・・

最後の桜の花びらが散った中に

マチルダちゃんが咲いていましたicon







なんと2つも(*^^*)








玄関にまわってみました。




アイスバーグ、最初の花は雨で散ってしまいました。

でも蕾がたくさんついていますicon

あら?何か付いてる。








拡大してみました。icon








他にも こんな毛虫がicon
(ピンボケしていますが中央にいます^^;)






やっつけなくっちゃicon


皆様も良い休日をお過ごしくださいね~icon



  
タグ :バラ


Posted by marurun at 12:25Comments(0)★バラ

2014年04月27日

「あやめ」が咲きました。


マルルンの庭に来ていただいてありがとうございます。(*^^*)ノ

今朝、黄色い「あやめ」が咲きました。




こちらは 「キレンゲツツジ






こちらはローズピンクの「ツツジ



もう暫く楽しませてくれそうですicon


  
タグ :あやめ


Posted by marurun at 20:50Comments(0)庭の花たち

2014年04月27日

海外での運転に必要なもの

休日出勤が続いたので、この度 まとめて休暇をとることになり
3人でアメリカ・ドライブを計画中ですが  

どうなるんだろ~(^^ゞ


運転はお任せしていたのですが
やはり ちょっとは運転してみたいなo(^-^)oとか考えはじめて


必用なことを書き出してみました。φ(.. )




◆海外での運転に必要なもの◆

〇国際運転免許証・・・地元の運転免許センターにて申請すれば即日交付されます
              4/21日に取得済

〇日本の免許証・・・国際免許証は翻訳された免許証にすぎないので日本の免許証は必ず必要です。


〇地図・・・現地で調達してもいいけど日本でも用意して勉強しておく。

       何度もグーグルマップをクリックしてシュミレーションしました!
       ホテルの外観、休憩所の外観等見ることができるようになって便利ですね。icon



〇アメリカの交通ルール

(1)車は右側通行」(ここまでしかわかっていなかった(^^ゞ)


(2)赤信号でも確認後右折可能: 左側からくる車に注意すれば赤信号でも右折できるようです

 NO TURN ONREDと信号の横に標識がある場合は赤信号時の右折禁止。



(3)合流、左折用の中央レーン: 道路の真ん中にある車線です。この車線には直進車は来ないので安心して合流できます。 Bが難しそう~^^;




(4) 4Way Stop: 先に交差点に着いた車が先に発進できる。誰が何番目かはそれぞれ自分で覚えておく




(5) Yield : 「相手車線が優先」という意味です。



(6)踏切不停止:踏切で止まっては逆に危険




直線だけ運転しよ~っと(^^ゞ



(海外旅行と国際免許ガイド参照) 




  


Posted by marurun at 07:59Comments(0)旅の準備

2014年04月26日

桜の下で^^♪


今日はとっても良いお天気でしたね^^

桜の花びらが ジュータンのようですicon



シロちゃ~ん おいで~icon





お庭気持ちいい?





うん!






チョコちゃんもおいで~icon







楽しいね~♪icon








  


Posted by marurun at 19:21Comments(0)★5匹のワンコ達☆

2014年04月26日

おはようございます!!



おはようございます!!icon



ピンクのバラ、今朝、こんな感じに咲いていました。icon






『アイスバーグ』









『マチルダ』











遅咲きのツツジさん達










今日は実家のお掃除手伝いに行ってきますicon

皆様も充実した一日をお過ごしくださいicon
  


Posted by marurun at 10:00Comments(4)★バラ

2014年04月25日

やった!!

今朝咲いていたバラicon

名前はなんていうのでしょう?(^^ゞ







実は以前から義母が植えていたのですが、


数年前から バラの病気になってicon 治し方もわからず icon

花はおろか蕾のまま枯れていくような状態でしたiconicon



今年になって、ネットや本でバラの事を少しずつ勉強して
病気の葉をすべて取り除き、消毒も何度かしてあげていました。



そうそう こんな葉ばかりでした。






開花するまで心配でしたが

数年ぶりに会えて良かったicon

今度からちゃんとお世話するからねicon



名前調べてみよっと。p(^-^)q

{ピンクorローズピンク 四季咲 木立 ハイブリットティー 微香}



ご存知の方いらっしゃいますか?





  
タグ :バラの病気


Posted by marurun at 16:48Comments(0)★バラ

2014年04月24日

『マチルダ』



出勤前に水遣りをしていると咲いていましたicon

新苗でお迎えした『マチルダ』ちゃん

大きくする為に摘心しなければいけないんですがicon

お顔を見たくって 蕾を2~3個の残しちゃいましたicon








********************************************



品種名:マチルダ
    Matilda
別名 Charles Aznavour 
    Pearl of Bedfordview Seduction
系統:[ F ] フロリバンダ
交配親:Coppelia×Nirvana
作出:フランス メイアン(Meilland)
作出年:1988年
花色:クリーム白地に桜桃色
花型:丸弁平咲き
花径:中輪 5~6cm
花弁数:18~20枚
香り:微香
樹形:半横張り性
花季:四季咲き

備考:1987年バガテル国際コンクール金賞受賞、
1988年バーデンバーデン国際コンクール金賞受賞
(薔薇図鑑より)









  
タグ :マチルダ


Posted by marurun at 10:49Comments(0)★バラ