2017年09月30日
違うバラの葉が出てきた^^;
ブリーズがあまり元気がなくて
肥料不足?水不足?かな?と思ってたところ
良く見ると 違う種類の葉がぐいーんと
伸びているではありませんか

多分 台木の樹勢が強かったのでしょう
枝を切って ブリーズを救ってあげました
これで元気になるといいな~



タグ :ブリーズ
2017年03月10日
2017年02月19日
寒肥♪
記事にしていなかった寒肥の写真をアップしますね~^^
寒肥というのは12月から2月の寒い時期に植物に与える肥料です。
寒い間はバラも休眠期なので成長はありませんが
土に与えることによって
ゆっくりと植物に吸収される状態になります
春に成長に欠かせないものです^^
今年はキチンと肥料をあげてみたかったので
「牛ふん」と「油粕」をあげてみました
ヽ( ´∇`)ノ ~
肥料の与え方は色々ありますが
私は円形に浅く穴を掘って施しました^^

「牛ふん」の匂いとか心配でしたが
全くにおいませんでした^^
土もふかふかになるそうです^^

↓このあたりには 白いバラと紫系のばらと淡いピンクのバラを植えています^^
春が楽しみです~ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
2017年01月29日
ローブリッターの移稙♪
土日暖かかったですね~^^
ずーーッとやりたかったことを実行しました
東側で大きく成長したローブリッターを
門のところに移植~^^
枝も長くて結構大変だったので
マルルンPさんに手伝ってもらいました^^
マルルンPさん
助かりました~ありがと~

春はコロコロしたバラが
いっぱいさくといいな~
ローブリッターの誘引♪

庭の感じ~


四季咲のバラ
蕾はそのままにしていたので咲きそうです^^;


↓ 去年の5月の様子
ニオイバンマツリ & ローブリッターです
最後までご覧くださりありがとうございました

2017年01月21日
日本水仙♪
バラのお世話がしたくても 仕事が忙しくて
待ちに待った週末の寒い事といったら

それでも 少しバラの剪定 寒肥 を続けました^^
一つずつバラにきちんと向き合うと
つい見落としていた可哀想なバラを発見

やっぱり 木の陰 建物の陰に植えたバラはシュートもなく
枝の色も薄いですね^^;
ごめんごめん



春には元気になってると良いのですが。。^^
日本水仙~


満開です~


ご覧くださりありがとうございました

タグ :日本水仙
2017年01月18日
四季咲のバラ♪
なかなか平日はバラのお世話ができないので
春の画像から 四季咲のバラ を紹介しますね^^
病気にかからずいっつも咲いている気がします
うららちゃん^^
オリビアちゃん^^(イングリッシュローズ)

(8/21撮影)
そして今回移植した
モネちゃん^^(デルバール)
絞りが入っています^^
今日も元気に頑張りましょうね~

2017年01月16日
バラの移植♪
寒いですね~
バラのお手入れがしたいのにこの寒波

何故移植したいか??
それは・・・
去年、これからバラの季節という3月初めに階段から落ちて骨折ヾ(。>﹏<。)ノ゙
バラの季節も動けない状態だったので
バラ達にも可哀想なことをしてしまいました。 ( ꒪⌓꒪)
そんなバラを救済すること・・・ (*´▽`)
ということで 土日 着込みまくって
シャベルで穴掘りしました

いつも健気に裏口に咲いていた✿「クロードモネ」ちゃん
四季咲で病気に強く繰り返し咲きます

皆に声かけていただけるよう 門入ってすぐの場所に
✿「うらら」✿「オリビア」の隣に移植しました
どうしても可愛くて
手がかからない元気な子が好きですね~

✿シャンテロゼミサトちゃん
フェンスで隣のランブラーに押され気味だったので
アプローチから良く見えるところに移植~^^♪
可愛かった✿「ペッシュボンボン」
・・去年、アーチで虫に好かれて好かれて大変でした
早めに対処できるよう 目の届くところに移植~^^;
木の陰でひっそり咲いていた
✿コンテス・ドゥ・セギュール
(セギュール伯爵夫人)
伯爵夫人
やっぱりちゃんとした扱いをしなくてはいけませんね^^;
それぞれの長所をいかされるような
良い場所へ移植してあげたいと思います~


では、会社に行っていますね~
今日も良い一日をお過ごしください~

2017年01月12日
寒肥と移植~♪
昨日ちょっと仕事のキリが付いたので
今日はお休みをもらって
家の中の片づけとバラのお世話の続きをしました~
「コーネリア」が可愛く咲いていました^^

まず バラの移植

やっと大きくなった✿ピエールを門にからませる為に移植~♪
ピエールの跡地に大きくなった✿ピンクサマースノーを移植
ピンクサマースノ跡地に大きくなった✿コンスタンスプライを移植~♪
全部ピンクですから変えなくてもよいのですけどね~(๑→ܫ←๑)
自己満足の世界ですねww
土もかえ、寒肥もあげてフカフカの土にしましたよ~(*´▽`)
あと木立バラの
✿「薫乃」ちゃん
✿美人なモニークダーヴちゃん
もフカフカの場所へ移動~

紫色の✿ラヴェンデパルフュメちゃんは
白いマダム アルフレッドキャリエールの隣に~^^

とりあえず 6個移植完了しました♪:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
さぁ吉と出るか凶とでるか
春が楽しみです~✧* ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪キャッキャッ
2016年12月29日
2016年12月20日
まだまだ咲いています^^
真っ白なデズデモーナ(ER) 咲きました
良い香りがします^^

いつもより白いマチルダ

元気な蕾のクリスティアーナ
病気に強くて元気でキレイ!
言うことないですねっ
あっ香りも素敵!!

可愛いシクラメン
寒さに強いか心配です^^;


良い香りがします^^

いつもより白いマチルダ


元気な蕾のクリスティアーナ
病気に強くて元気でキレイ!
言うことないですねっ
あっ香りも素敵!!

可愛いシクラメン

寒さに強いか心配です^^;
