スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月29日

8日目①サンディエゴへ


icon今日のルートicon
(133マイル )






icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon 





しばらく進むと大型風車が見えてきました。

道路の両側も風車~♪





見渡す限り 沢山の風車があり ナウシカの里?iconと思うほどです。
このようなところをwind farmというそうです。




ちょっと拡大してみますね^^  山の斜面まで^^ 凄いでしょ?
中途半端な数じゃないですね。





ネットで調べてみると

● カリフォルニアは世界的に見ても風力発電に力を入れているところで
風力タービンは15000個以上あり
1990年の時点では、世界の発電量の70%以上を生産しています。

太平洋から流れ込んだ風は、Sierra Nevada 山脈に遮られ南北に分けられ、
南に流れた風は、砂漠で熱せられて上昇気流となり、
1000メートル級の山を越えてパームスプリングスの盆地へと流れこみます。

 そして特に、この盆地のサン・ゴルゴニオ・パス(San Gorgonio Pass)と呼ばれる“切り通し”は
強力な風の通り道となるので、この“切り通し”に沿って風車が設置されています。



なるほどなるほど・・だから・・暑かったのね。。納得(*^^*)v


icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon 



アメリカへ来て1週間、"<~
盆地をクリアしてきて 
これからは大好きな~icon

お楽しみに~♪


  


2014年05月28日

7日目②パームスプリングスへ


一日早くラフリンを後にして パームスプリングスに泊まることにしました。

途中休みながら気を付けて走ります~♪

icon今日のルートicon
(217マイル )


  



icon    icon    icon    icon    icon 


  ※パームスプリングスは、
年間を通して日光が降り注ぎ、
ゴルフコースや高級店、高級レストランなども数多く、
ハリウッドスター達が訪れるリゾート地としても知られます。



icon    icon    icon    icon    



  


2014年05月28日

6日目③ラフリンへ



サンディエゴまでの長い距離。
どこを休憩地に選ぼうか日本で迷っていたところ、
コロラド川沿いにラフリンというカジノ付きのホテル群を発見しました








しかも、ホテル代が超安い。icon
平日に泊まろうものなら申し訳ないくらいの値段です。


毎日長距離を運転しているので
二日ほどここでのんびりする予定。icon



icon     icon     icon      icon     icon      icon     icon     icon      icon     icon





着きました!!なんという派手なパーキングエリアicon



ポーターさんが沢山いて荷物を預かってくれます。


部屋はこんな感じ。リバービューでお願いしたので
開放感があります。。川の水も綺麗。
連泊するには良い感じです^^











  


2014年05月26日

5日目④セドナへ



5日目、午後より アンテロープキャニオンを楽しんだ後、癒しの場所、

セドナヘ。。

iconiconicon 今日のルート iconiconicon
(200マイル約4時間??)


山火事の為か交通規制がかかりフラグスタッフを過ぎてから?
迂回路をナビやipadで探したり
結構時間が掛かりました。icon


半端ない距離を走ってから目当ての道路に合流できる・・みたいなicon








icon icon icon



セドナに着きました。*\(^o^)/*
小鳥のさえずりが半端ない。

なんというところでしょう

入口はこんな感じ





インテリア





キッチン





セドナに着いて最初に行ったところはボルテックスポイント



エアポートメサ
絶景!!




山火事があっているようで煙がもくもく上がっていました。


夕陽があまり撮れなかったので、







セドナのホテル紹介しました。

シーズンオフというのがないので、いつも人気があるようです。




  


2014年05月25日

4日目⑤ページへ


↓のルートで この日は 
一旦カエンタにもどり、160から98にのり そのままページまで。

111マイル(約3時間)




3時間ほどでページ到着~♪


↓ページのホテルはこんな感じです








夕飯は近くのレストランでお肉を頂きました^^





細い玉ねぎのフライも美味しかったicon

明日はレイクパウエル
ホースシューベント・アンテロープキャニオンを回ります~♪
  


2014年05月24日

4日目①Gキャニオンの朝日♪



4日目、5/22(晴天) 、

朝日を見た後モニュメントバレーへ向かいます。

iconiconicon 今日のルート iconiconicon

(約200マイル、約4時間)。
グランドキャニオンからモニュメントバレーへ






********************************************************





朝4:30時に起きて
マーサポイントまで車で移動icon


まだ三日月がでています。




だんだん明るくなってきました。
間に合うかな?




間に合わないかな~って心配でしたが
朝日を見ることができてラッキーでした。。icon





朝陽に照らされた岩がまた陰影を作り出していますicon
早起きして良かったicon





・・・またあんな端っこにicon

まったく柵がないんですよ^^; 私は近づけませんicon





ご利益あるといいねっ (*´艸`*)








行かれる方は
夜明けは5月でも寒いので、ダウンコートはお忘れなく。



戻る途中で鹿ちゃん発見!







********************************************************


ロッジに戻り朝食を頂きました

〇ホテルの朝食〇





 おなかも満たされたし モニュメントバレーへ行きますか^^




  


2014年05月21日

3日目①グランドキャニオンへ。


3日目、5/21(晴天)、グランドキャニオンへ向かいます。

iconiconicon 今日のルート iconiconicon
(270マイル約4時間)375km。5時間






icon   icon   icon   icon   icon   icon   icon   icon   icon   icon   icon






朝、ルクソールのバフェを食べる^^
オムレツ、フルーツがめっちゃ美味しいicon
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ラスベガスへ別れを告げて (*´Д`)ノ~~☆:.・*.See.:you.:♪





9:00頃 
グランドキャニオンに向かって出発~icon 



ラスベガスをスタートすると、まずI-515からUS93-S(南行)に入ります。
この道は、フーバーダムへのつづら折りの道を抜けていきます。




荒野に青く水をたたえたダムが突如現れ、風景の美しさに心うたれました。icon






フーバーダムを越えるとそこからはアリゾナ。
乾燥した土地に背丈の低い小さな草が等間隔のように並んでいます。






少しするとUS-93は平原の中を延々とまっすぐにのびる道になります。
アメリカ西部らしい風景です。



写真は後でupしますね。



  


2014年05月20日

2日目①ラスベガスへのルート



●朝食はホテルでとってicon
8:00ラスベガスへ向かって出発~icon




icon今日のルートicon
ラスベガスまで269マイル(450k約5時間)










●I-105への乗り方(意外と迷子になるらしいので)

ホテルを出てから 一度空港(LAX)方面に戻り
Sepulveda Blvdを南下して
空港の滑走路の下をトンネルでくぐります。
トンネルをくぐり終わった交差点を左折すると
そこがI-105のエントランスですicon









ロサンゼルスからラスベガスへは
I-105E → I-605N → I-10E → I-15N で走るのですが
●I-605の入り口は気を付けたほうがいいみたい





 




ドライブは順調に続きます~♪ icon   icon  icon  icon


  


Posted by marurun at 23:41Comments(0)今日のルート