2014年04月21日
国際運転免許の取得方法♪
初トライ!
今日 ゲットしてきました!

***************追記*****************
◆国際運転免許の取得方法◆
窓口でもらう申請書類に記入して

<申請の際に必用な書類>
①運転免許証
②パスポート
③印鑑
④手数料2400円
と一緒に提出します。

一時間ぐらい待つと即日交付されますよ~(*^^*)v
(詳しくは運転免許センターにお尋ねくださいね♪)
今日 ゲットしてきました!


***************追記*****************
◆国際運転免許の取得方法◆
窓口でもらう申請書類に記入して

<申請の際に必用な書類>
①運転免許証
②パスポート
③印鑑
④手数料2400円
と一緒に提出します。
一時間ぐらい待つと即日交付されますよ~(*^^*)v
(詳しくは運転免許センターにお尋ねくださいね♪)
タグ :国際運転免許申請の際に必用な書類
2014年04月21日
プロに聞いたアドバイス♪
今日はお昼ごろ、洗濯機の無料点検・修理に来てくださいました。
というのも
先日、東芝が 洗濯乾燥機のリコール ( 無償点検・修理 ) を発表したのです。
我が家の洗濯機も対象製品

今回のリコールは、配線が断線して発煙・発火の可能性があるということで、
新しい配線との交換でした。(*^^*)v
最近ちょっとだけ洗濯機の調子が悪かったのですが
ついでに対処の仕方を聞けて 超ラッキーでした(*・艸・*)
折角なので、最近多い故障例も教えて頂きました。
〇ドラム式の故障が多いらしいのですが
洗剤の原液がフタや床に付いた時はすぐにふき取ること。
科学変化を起こして割れる原因になるそうです。

(見えますか?下から3段目に注意が書いています)
〇縦型式の場合
コインを落としこむと、洗濯漕と外側の間に挟まって洗濯層が割れて水浸しになるそうです。

修理代は高く、保証期間内でも保障されないらしい。。(電気屋さんで違うかも、確認してね)
気をつけましょうね~p(^-^)q
他にも

※洗濯層の掃除は月1回 したほうがよいようです (*^^*)
※「エアコン修理」
猛暑日にいっせいにエアコンを使い始めるので
「修理要請」で手がまわらず、普通に1週間待ちになるらしい。
贅沢だとか思わずに少し暑いぐらいの時に早目に一度試運転されたほうが
修理にすぐこれるとのことでしたよ~♪
2014年04月21日
『サマースノー』
昨日の雨でバラ達も葉っぱが艶々^^
サマースノーにも蕾がついていました +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
パーゴラにサマースノー&ピンクサマースノーを絡ませています

楽しみです

タグ :サマースノー