2015年01月21日
香りの博物館
出発時刻まで時間があったので
近くの「香りのもり博物館」へ
アロマ等 人の心を癒してくれるものって良いですよね^^
随分昔、野津原まで出かけていって
酔った経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?w
別府に移転されているなんて(もう7年になるそうです)知らなかったです
では 館内の様子を少し
香水の瓶が展示されています。
いろんな香りも嗅ぐこともできます(日によって違うみたいです)


いろんな世界の香水の歴史も展示されていて
ムスクなどの香りの原料が瓶にはいっていますので
自己責任で嗅ぐのも良いのではないでしょうか

調香オルガン台
映画で見たワンシーンを思い出します~^^
1階には販売コーナーもありました。
オオイタローズ(ピンク)
とオオイタローズ(ブラック)や
カボスの爽やかな香水など
ここでしか嗅ぐ事のできない香水がありました

素敵なお土産を購入したりして遊んだ後、
飛行場へ

大分名物を頂き
パフェをたべ
東京に戻って行きました

楽しかったよ~
また帰ってきてね~
