2014年05月29日
9日目①バルボア公園(Bolboa Park)
ティファナに住む娘の友人宅へ行く予定でしたが、治安が悪いというので
急遽サンディエゴを案内してくれることに。
メキシコを6時にでてきてくれたらしい。。有難いことです^^
まず、美味しいパンケーキのお店で朝食を
めちゃ美味しいo(^-^)o

その後
バルボアパークに連れてってもらいました♪
バルボア・パーク(Bolboa Park)
ダウンタウン・サンディエゴのすぐ北側にあるのがこのパーク。
園内には20近い博物館や美術館があるらしい。
今日も良い天気です

スペイン様式のこの公園。
庭園の中の池の水も綺麗に管理されていて心地よかった
シンメトリーな形が良いですね^^
鴨さん
鯉さん 水が綺麗でしょ?
ハミングバードさんが飛んできました?嬉しい~

植物園に色んな花がありましたが
珍しい色の花を少しだけ撮りました(*^^*)ノ


バルボアパーク
のんびり 歩き回るのに良いですね~♪

花壇の色合わせが綺麗~


*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
バラ・サボテン園も見ました~♪
私の好きなつるばらは1本もありませんでした

ここでは育ちにくいのでしょうか^^:
知っている名前はダブルデライト・ピンクアイスバーグぐらいでした


黄色のバラが可愛かった~ 『スパークル&シャイン』
サボテンのエリアでは
こ~んな大きなサボテン



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ふと 通りのむこうをみるとこんな風景が。
赤いブーゲンビリアと薄紫のジャガランダ
ドライブしながらきがついたのですが
これが一番サンディエゴらしい庭の風景なのでしょう。
そうそう そして玄関にアガパンサス^^
どの家にも植えていました^^
サンディエゴの想い出に あの二つのが欲しいな~

2014年05月29日
8日目③コロナド橋^^;
チェックインした後、再び海岸へ
ここはミッドウェイ博物館の近くの海岸^^♪
ここからの夜景 ・・・素敵だろうな~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

海岸線を散策して、その後 ロマ岬に行く事に。
それが、ナビに設定してもなかなか行きつかず
(何故か海軍基地に行かせようとするんです^^;)
そのうちにこんな橋を渡ることに・・・
見えにくいかもしれませんが物凄く高いんです
「あ・・お母さんもしかしてここ。。」といいながら振り向いた娘。
「一気に渡っちゃって!」といいながら後部座席に横たわっている母。
無料のジェットコースターみたい。超~~高い!!
そして もちろん みんな物凄く飛ばしています~ (>_<)

やっと渡り終わると
「お母さん ごめんね。 やっぱり こっちじゃないみたい もう一度渡るね?」

「・・・・||/( ̄ロ ̄;)\|||| 」
絶景[山]が終わっても、サンディエゴでも絶景を堪能した私でした。。。
偶然見つけたお店、フィッシャーマンズレストラン
シャークや大きな人形が飾ってました。 雰囲気が良かった

2014年05月29日
8日目②ラ ホヤ(La Jolla)♪
予定を変更したので
サンディエゴに早い時間に着くことができました

チェックイン前に海を見に行くことに。
海も空もキレイ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ラホヤの入り江です


アホウドリさん達~♪
向こうは・・アザラシ?


ひなたぼっこしてますね~

近づいてみます~

超可愛いんですけど~



のけぞり方が半端ない!w

私もあそこで眠りたい~

● ラホヤ、2009年には平均住宅価格が、
同じカリフォルニア州のビバリーヒルズを抜いて
全米一になったらしい(4ベッドルームで約2億円)

それにしてもいい天気~
この文字は数機の飛行機が書いています

チェックインに行きましょう
今日のホテルは良い感じです
2014年05月29日
8日目①サンディエゴへ


(133マイル )










しばらく進むと大型風車が見えてきました。
道路の両側も風車~♪
見渡す限り 沢山の風車があり ナウシカの里?

このようなところをwind farmというそうです。
ちょっと拡大してみますね^^ 山の斜面まで^^ 凄いでしょ?
中途半端な数じゃないですね。
ネットで調べてみると
● カリフォルニアは世界的に見ても風力発電に力を入れているところで
風力タービンは15000個以上あり
1990年の時点では、世界の発電量の70%以上を生産しています。
太平洋から流れ込んだ風は、Sierra Nevada 山脈に遮られ南北に分けられ、
南に流れた風は、砂漠で熱せられて上昇気流となり、
1000メートル級の山を越えてパームスプリングスの盆地へと流れこみます。
そして特に、この盆地のサン・ゴルゴニオ・パス(San Gorgonio Pass)と呼ばれる“切り通し”は
強力な風の通り道となるので、この“切り通し”に沿って風車が設置されています。
なるほどなるほど・・だから・・暑かったのね。。納得(*^^*)v










アメリカへ来て1週間、"山<~川~盆地をクリアしてきて
これからは大好きな海~

お楽しみに~♪
2014年05月28日
7日目④もう夏の夜みたい。
どうやら、パームスプリングスへついたようです。
急遽泊まる予約をしたロッジ。

予約した部屋がなくて
こんな感じです。

前にプールがあり

とっても暑かったので 着いてすぐプールに飛び込んだマルルンP
足が届かなかったそうですww
どうりでみんな浮き輪に乗っていたと。。
冷蔵庫がついていたので
涼しくなって暗くなって 近くの大型スーパーに買い出しにいきました
車を走らせているとホテルの前に滑るように入っていく高級車たち。

途中通った夜の公園がまたなんというのでしょう
芝生?と木々のバランスが良く 映画のワンシーンのようでした。
えぇ 素敵なところでしたし 車もところどころに。
夜の方が華やかな気がしますね^^
さて、大型スーパーの買い出し~♪
ジュースも洗剤のような大きなボトル^^;


アイスが安いけど~多すぎ・・・なくなく諦めました。よしよし・・・( ・ω・)ノ(;_;)

夜はプールサイドでビールとカクテルで
まったり。。


明日予定のサンディエゴまで近いので
ラフリンからバームスプリングスへの変更は正解だったようです。
タグ :パームスプリングス
2014年05月28日
7日目③まっすぐな道
パームスプリングへのまっすぐな道が続きます。。

もう、ガソリン補給もなれました。
美味しそうなあいすをゲット

線路がズーーっと続いています。 こんな時間にここで時間がとれて超ラッキー!!
ラフリン連泊止めて良かった。
そうでないと 翌日ここに寄る暇もなく素通りしたかも

ホントにまっすぐ
いい天気で最高です!



もう、ガソリン補給もなれました。

美味しそうなあいすをゲット


線路がズーーっと続いています。 こんな時間にここで時間がとれて超ラッキー!!
ラフリン連泊止めて良かった。
そうでないと 翌日ここに寄る暇もなく素通りしたかも


ホントにまっすぐ



2014年05月28日
7日目②パームスプリングスへ
一日早くラフリンを後にして パームスプリングスに泊まることにしました。
途中休みながら気を付けて走ります~♪


(217マイル )





※パームスプリングスは、
年間を通して日光が降り注ぎ、
ゴルフコースや高級店、高級レストランなども数多く、
ハリウッドスター達が訪れるリゾート地としても知られます。




2014年05月28日
7日目①カジノで遊ぶ♪
翌朝、ホテル周りを ぐるっとドライブしてみると何もなかったので
ホテルに戻って少しカジノをした後は、次の場所へ移動することに決定。
もともと 次の日の移動距離が長いことを心配していたことだし
途中にあるパームスプリンクズまで移動することにしました。
こんな時
Wifi +i pad で検索。とっても役に立ちます^^♪
カジノはこんな感じ
興味のない娘は座って3プッシュであっというまに増えたので 即換金ww
素質ありそう~


わたしも買ったり負けたりしながら20分ほど遊べました。
200円負けぐらいです。w
やっぱり それが終わるとすることがなくて

午後には、ラフリンを後にしました。。
2014年05月28日
6日目③ラフリンへ
サンディエゴまでの長い距離。
どこを休憩地に選ぼうか日本で迷っていたところ、
コロラド川沿いにラフリンというカジノ付きのホテル群を発見しました
しかも、ホテル代が超安い。

平日に泊まろうものなら申し訳ないくらいの値段です。
毎日長距離を運転しているので
二日ほどここでのんびりする予定。











着きました!!なんという派手なパーキングエリア


ポーターさんが沢山いて荷物を預かってくれます。
部屋はこんな感じ。リバービューでお願いしたので
開放感があります。。川の水も綺麗。
連泊するには良い感じです^^


2014年05月27日
6日目②ウイリアムズ
セドナから フラグスタッフに戻り I40で ラフリンへ向かう途中、ウイリアムズを通りました。

ウィリアムの町に入ると アーチでお出迎え
道路ぞいにもウエルカムな様子が伝わってきます^^

街が可愛いので、車を止めて、ガソリン補給&コーヒータ~イム(*^^*)することに。
↓ガソリンスタンド 良いでしょ?w

窓から女の人の人形がw

可愛いお店がいっぱい
お店に入ってみます~♪

お土産になりそうな可愛い雑貨がいっぱい




街のテーマカラーのような赤の色が
サンドベージュに映えて可愛い


ちょっとコーヒータイム

ふらっと立ち寄ったウイリアムズですが楽しかった^^
さぁ ラフリンに行かなくっちゃ^^
続きを読む

ウィリアムの町に入ると アーチでお出迎え
道路ぞいにもウエルカムな様子が伝わってきます^^
街が可愛いので、車を止めて、ガソリン補給&コーヒータ~イム(*^^*)することに。
↓ガソリンスタンド 良いでしょ?w
窓から女の人の人形がw

可愛いお店がいっぱい

お店に入ってみます~♪
お土産になりそうな可愛い雑貨がいっぱい


街のテーマカラーのような赤の色が
サンドベージュに映えて可愛い


ちょっとコーヒータイム


ふらっと立ち寄ったウイリアムズですが楽しかった^^
さぁ ラフリンに行かなくっちゃ^^
続きを読む