2014年05月21日
3日目②ルート66
雲一つない空 まっすぐな道 良いですね~


US-93をひたすら南東にいくと、I-40との接続となるキングマン(Kingman)に到着。
ルート66(Route 66)= 国道66号線 (アメリカ合衆国) - 本来の意味。
アメリカ合衆国イリノイ州シカゴとカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた国道(ウィキ)
キングマンからセリグマンへの道がルート66の1部だということになります^^

ハイウエイで早く行くかルート66でのんびり行くか迷ったのですが
夕陽の時間までにグランドキャニオンに着けばよいので
ルート66を選びました^^(図の赤い道)
とりあえず ガソリン補給♪
次にどこにガソリンスタンドがあるかわからないので
早め早めに補給しないと心配です
まずお店に行って給油番号とどのくらい購入するか伝える^^
ボタン操作して 給油します♪ 慣れてきたようです。







乾燥したまっすぐのこんな風景が続きます。。ブラピの映画を思い出しました^^







キングマンから

86マイルほどでセリグマン15:30到着
レトロなお店を発見!!

雀がでたりはいったりw 宿になっていました^^
おひるはここ。 『ROAD KILL CAFE』
ペプシコーラの量が凄いでしょ

皆、これ飲んでいました


一つをシェアしないと、量が多すぎみたいです。。








とうとうグランドキャニオンのロッジに着きました!!
『グランドキャニオンイン』に泊まりました。

ロッジでも可愛い感じで山小屋風のインテリアだったので良し^^


トイレとお風呂も清潔でした^^
一休みしたら 夕陽をみにいかなくっちゃ!

2014年05月21日
3日目①グランドキャニオンへ。
3日目、5/21(晴天)、グランドキャニオンへ向かいます。






(270マイル約4時間)375km。5時間












朝、ルクソールのバフェを食べる^^
オムレツ、フルーツがめっちゃ美味しい

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ラスベガスへ別れを告げて (*´Д`)ノ~~☆:.・*.See.:you.:♪
9:00頃
グランドキャニオンに向かって出発~

ラスベガスをスタートすると、まずI-515からUS93-S(南行)に入ります。
この道は、フーバーダムへのつづら折りの道を抜けていきます。
荒野に青く水をたたえたダムが突如現れ、風景の美しさに心うたれました。

フーバーダムを越えるとそこからはアリゾナ。
乾燥した土地に背丈の低い小さな草が等間隔のように並んでいます。
少しするとUS-93は平原の中を延々とまっすぐにのびる道になります。
アメリカ西部らしい風景です。
写真は後でupしますね。
2014年05月21日
2日目⑤ラスベガスの夜景☆
ラスベガスでしたいこと その2
『


をみること!!
ということで
ラスベガスの夜景

360°全部 綺麗です~


パリスタワーエレベーターに乗り込み、
自分が高いところが苦手だということを思い出しました。

前半分ガラス張りです

おとなしくしていると隣に静かに立っていたカップルの
外人さんから(男性)「ワッ

ビックリしちゃいました。

ストリップ通りがキラキラしています~

あっルクソールの光も見えますネ



高級ホテル 『ベラッジオ』 が見えます

噴水ショーが始まりました

リアルタイムで見ることができて感激です^^

24時だというのに沢山の人がショーを見ていました。
さぁ そろそろホテルに戻って
ラスベガスでやりたいこと その3
スロットマシンで遊ぼ~

。。 o(^^o)(o^^)o

ルーレットとかポーカーとか手はだせません^^;
勝ったり負けたりしながら 1時間ほど遊べて面白かったです^^
さぁ明日は グランドキャニオン!!
お楽しみに~♪
2014年05月21日
2日目④『BUCA』/ラスベガス
ホテルで一休みして ネオンが煌めくころ街へ

ラスベガスでしたいこと!その1
夜の街で『


お腹が空いたので
感じの良いお店発見!!
『BUCA』
お店の雰囲気も良いですし、
女の子も可愛くてフレンドリー

グラスも貰えたので、思い出に持って帰りました (^^ゞ
街を見て回り
見て回りながら
パリスホテルに向かいました~^^
というのも
ラスベガスでしたいこと その2
『


をみること!!
だから^^
2014年05月21日
2日目③ラスベガス
ラスベガスホテル群が見えてきました

ホテルまでのワンウェイの詳細をアイパッドで確認して
スムーズにI-15を降りラスベガス大通り(ストリップ)へ。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・



(Las Vegas Web Japan参照)
ラスベガスのルクソールが今回のホテル
『ルクソール』
(入口(左)から2つめのホテルです)

両隣のエクスカリバーとマンダレイベイと接続する
無料モノレールと連絡通路が通っていて、
またラスベガスの中心 フォーコーナーまで
無料のバスが運行しています。

ピラミッドの室内はこんな感じ^^ 窓が斜めでしたw
エジプト風でした^^
こんな変わったホテルの方が想い出に残りやすい?(笑)
値段の割に広くて良かったと思います^^
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
ちょっと街並み観光~♪
隣のホテルまでの連絡通路
今回、何度ここを通ったかわかりません。(笑)
写真はエクスカリバーホテルです。
お城のようですね^^

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
夜はネオン煌くストリップ通りを歩き
美味しそうな お店『BUCA』へ
2014年05月21日
2日目②ロス→ラスベガス
おはようございます(*^^*)
ホテル朝食は手作りワッフル、メチャ美味しかった*\(^o^)/*

途中で回転させます。この機械欲しいくらいです。


温かくて柔らかくて7枚ペロリ

外国のお客様にも好評でした!!
(実をいうと、一枚コロコロっと落としちゃって残念


食事のあと、ラスベガスへ向かって出発!!本日のルート






右側走行を気を付けながら 走っていると
バーストの町に到着~

休憩してコーヒータイム♪

アウトレットの店もあります
お腹がすいたので
Denny'sの店に入ってみる。
とりあえず2皿注文してドリンク3つ^^

量が多くて3皿は無理です^^;
早いのですがここで
ガソリン補給してみることに。
う~んうまくできなかった。
次の場所でトライしてみよう~





砂漠の道が続きます




ラスベガスホテルに着く前に
ガソリン補給を。
☆アメリカでのガソリン補給の仕方☆
一度お店のカウンターに行って、
何番を使用するか、どのくらい必要か 先に言わなくちゃいけないみたいです。
ラスベガスのホテル群が見え始めても
ワンウェイがわかり辛かったので このガソリンスタンドで
ナビとアイパッドでホテルまでの詳細確認
このアイテム ホント助かりました
