スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月29日

10日目①SDでゴルフ♪

今日もいいお天気icon
のんびりとした 朝食の後 コロナドゴルフ場へ

絶好のゴルフ日和です~☆



↑ここにもアガパンサス~✿









私はキャディとして、カートを運転してました。
ミニカーみたいで面白かった(*^^*)一応左ハンドルww






サンドイッチ持って横転したわけではありませんw





ゴルフ場の横は海です。 向こうに一昨日通ったコロナド橋が見えています^^♪ 








あらら?(*´艸`*)楽しそうですね~










二人とも
18ホール終わって真っ黒になっていましたww


これで
サンディエゴともお別れ~~~~ロスまでびゅんびゅん飛ばしました~♪

車窓から見える 道路沿いの海岸が美しかった。icon

サンディエゴって好きだな~icon


  


Posted by marurun at 17:30Comments(0)10日目LA

2014年05月29日

9日目④感謝☆


以前娘がメキシコに滞在した時にお世話になったご家族、
今回メキシコに会いに行く予定が変更になったので
メキシコからワザワザサンディエゴまで 国境を越えて 会いに来てくださいましたicon
とっても優しい方達でした。メキシコ料理を堪能~^^♪


テーブルの位置が たまたま 
スペイン語しか話せないお母様→スペイン語とほんの少しの英語話せるお父様→スペイン語と英語話せるお兄様→
→スペイン語と英語と少しの日本語話せるお友達→なんとか英語と日本語話せる娘→ほんの少しの英語とほぼ日本語の私と主人
となっていて


お父様や楽しいお兄様の話が伝言ゲームのように伝わって面白い経験でした (*´艸`*)


最後に夜景の綺麗なスポットまで案内してくださって
思い出深い一日となりました。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:




メキシコの方ってホントに熱いです。感謝icon

是非大分にも来てもらいたいなと思います♪




  


Posted by marurun at 17:15Comments(0)9日目サンディエゴ

2014年05月29日

9日目③SDのアイスクリーム屋さん☆


サンディエゴのヒルトンホテル1階には
自分で作れるアイスクリーム屋さんがあります。

ベースとなるアイスを選びます。
(今回はトッピングが映えるようにバニラをチョイスしました。)





さぁトッピングを選びましょう~♪

ストロベリーは外せません o(^^o)(o^^)o



カラフルチョコチップもお約束~♪




おぉっと ここで大胆にもサメを投入~☆




なんだろう?黄色いぷちぷち~☆




可愛い 赤いぷちぷち~☆




最後にパインとブルーベリーをトッピングして
できあがり~☆  どう?(笑)




レジで重さを量って代金を支払います。
意外とリーズナブルで楽しかった^^
ぷちぷちはイクラの食感でしたww




ガスランプ辺りを通りながら 一度ホテルへもどり休憩~♪




  


2014年05月29日

9日目②カニとシーフードのお店☆


お腹がすいたのでランチに行く事に。
次に教えて頂いたお店~♪

JOE'S  CRAB SHACK
AT THE ROWING CLUB







icon
天井に大きなサメ
icon



昨日のレストランといい、サンディエゴでは空間も上手に利用されているみたいですね^^




海辺のレストランでシーフードを頂くのって大好き!
こういうことって なかなか機会がないので想い出に残りますね^^♪










お腹いっぱいになったので デザートを食べに行かなくちゃicon



  


2014年05月29日

9日目①バルボア公園(Bolboa Park)




ティファナに住む娘の友人宅へ行く予定でしたが、治安が悪いというので
急遽サンディエゴを案内してくれることに。







メキシコを6時にでてきてくれたらしい。。有難いことです^^

まず、美味しいパンケーキのお店で朝食を

めちゃ美味しいo(^-^)o





その後
バルボアパークに連れてってもらいました♪


バルボア・パーク(Bolboa Park)
ダウンタウン・サンディエゴのすぐ北側にあるのがこのパーク。
園内には20近い博物館や美術館があるらしい。



今日も良い天気ですicon



スペイン様式のこの公園。
庭園の中の池の水も綺麗に管理されていて心地よかった

シンメトリーな形が良いですね^^





鴨さん










鯉さん  水が綺麗でしょ?




ハミングバードさんが飛んできました?嬉しい~icon見えますか?





植物園に色んな花がありましたが
珍しい色の花を少しだけ撮りました(*^^*)ノ




バルボアパーク
のんびり 歩き回るのに良いですね~♪



花壇の色合わせが綺麗~icon







*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



バラ・サボテン園も見ました~♪
私の好きなつるばらは1本もありませんでしたicon
ここでは育ちにくいのでしょうか^^:

知っている名前はダブルデライト・ピンクアイスバーグぐらいでしたicon



黄色のバラが可愛かった~ 『スパークル&シャイン』







サボテンのエリアでは
こ~んな大きなサボテンicon









*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




ふと 通りのむこうをみるとこんな風景が。
赤いブーゲンビリア薄紫のジャガランダ
ドライブしながらきがついたのですが
これが一番サンディエゴらしい庭の風景なのでしょう。

そうそう そして玄関にアガパンサス
どの家にも植えていました^^


 



サンディエゴの想い出に あの二つのが欲しいな~icon




  


Posted by marurun at 15:50Comments(0)9日目サンディエゴ

2014年05月29日

8日目③コロナド橋^^;


チェックインした後、再び海岸へ

ここはミッドウェイ博物館の近くの海岸^^♪

ここからの夜景 ・・・素敵だろうな~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:icon







海岸線を散策して、その後 ロマ岬に行く事に。


それが、ナビに設定してもなかなか行きつかず 
(何故か海軍基地に行かせようとするんです^^;)






そのうちにこんな橋を渡ることに・・・
見えにくいかもしれませんが物凄く高いんです 







「あ・・お母さんもしかしてここ。。」といいながら振り向いた娘。

「一気に渡っちゃって!」といいながら後部座席に横たわっている母。

無料のジェットコースターみたい。超~~高い!!
そして もちろん みんな物凄く飛ばしています~ (>_<)



icon一番高い所は死んでいましたY(>_<、)Y
 (伝わりにくいので画像お借りしてきました)




やっと渡り終わると

「お母さん ごめんね。  やっぱり こっちじゃないみたい  もう一度渡るね?」 icon 

「・・・・||/( ̄ロ ̄;)\|||| 」

絶景[山]が終わっても、サンディエゴでも絶景を堪能した私でした。。。








偶然見つけたお店、フィッシャーマンズレストラン

シャークや大きな人形が飾ってました。 雰囲気が良かったicon







  


Posted by marurun at 12:00Comments(0)8日目サンディエゴ

2014年05月29日

8日目②ラ ホヤ(La Jolla)♪


予定を変更したので
サンディエゴに早い時間に着くことができましたicon

チェックイン前に海を見に行くことに。


海も空もキレイ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:icon






ラホヤの入り江です









icon あっ、なにかいる?。




アホウドリさん達~♪





 向こうは・・アザラシ?icon








ひなたぼっこしてますね~icon






近づいてみます~icon








超可愛いんですけど~icon添い寝して抱きしめたいくらい~icon





のけぞり方が半端ない!w






私もあそこで眠りたい~icon違和感ないって?







● ラホヤ、2009年には平均住宅価格が、
同じカリフォルニア州のビバリーヒルズを抜いて
全米一になったらしい(4ベッドルームで約2億円)icon








それにしてもいい天気~




この文字は数機の飛行機が書いていますicon





チェックインに行きましょう



今日のホテルは良い感じです









  


Posted by marurun at 10:57Comments(2)8日目サンディエゴ

2014年05月29日

8日目①サンディエゴへ


icon今日のルートicon
(133マイル )






icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon 





しばらく進むと大型風車が見えてきました。

道路の両側も風車~♪





見渡す限り 沢山の風車があり ナウシカの里?iconと思うほどです。
このようなところをwind farmというそうです。




ちょっと拡大してみますね^^  山の斜面まで^^ 凄いでしょ?
中途半端な数じゃないですね。





ネットで調べてみると

● カリフォルニアは世界的に見ても風力発電に力を入れているところで
風力タービンは15000個以上あり
1990年の時点では、世界の発電量の70%以上を生産しています。

太平洋から流れ込んだ風は、Sierra Nevada 山脈に遮られ南北に分けられ、
南に流れた風は、砂漠で熱せられて上昇気流となり、
1000メートル級の山を越えてパームスプリングスの盆地へと流れこみます。

 そして特に、この盆地のサン・ゴルゴニオ・パス(San Gorgonio Pass)と呼ばれる“切り通し”は
強力な風の通り道となるので、この“切り通し”に沿って風車が設置されています。



なるほどなるほど・・だから・・暑かったのね。。納得(*^^*)v


icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon    icon 



アメリカへ来て1週間、"<~
盆地をクリアしてきて 
これからは大好きな~icon

お楽しみに~♪