2015年11月15日
ビックリ!!
超~ビックリ!!
お天気になったので

ベタ水槽


ベタ水槽の横に
あまった水草だけ入れた
小さな丸いガラスの水槽がありましたが
先程、キレイだけど水替えをしようとすると・・・
何?
何か動いてる

どうして? ?
稚魚が生まれてる~

普通 水草は毎回 さーっと水洗い、コケがついているときは
手で取って新しいベタ水槽にいれるのですが・・
たまたま あまった水草を 乾燥させたらいけないと
水を張って置いていました
一週間カウンターの上で水草だけ入れて飾られていたので
天敵がいなくて良かったのでしょうね。。
ヒーターもなく冷たかったかもしれないのに・・・
(水草をベタ水槽や他の水槽に入っていたら
卵や赤ちゃんは食べられていたかもしれません。)
ネオンテトラの繁殖は難しいらしいので
多分 両親は 先月購入した
4匹いる熱帯魚のゼブラフィッシュでしょう^^;
画像を探してみました^^
シュリの後ろにいる ネオンテトラより少しだけ大きい熱帯魚(最大3~3.5cmぐらい)

(10/27撮影)
拡大してみますね^^
尾ひれまでシマシマのゼブラフィッシュです^^

ビックリ ハッピーな出来事でした

当分水替えはできそうにありません(*´艸`*)
最後までご覧くださりありがとうございました

Posted by marurun at 15:29│Comments(0)
│ベタ&エビ