2014年06月11日

ナエマ♪

おはようございます!!
生憎の雨ですねicon

でも昨日のさつまいもさん達には
待望の雨ではないかと喜んでいます


さて 今朝のバラ。

『ナエマ』病気に強く 可愛らしく 良い香りがします^^icon


ナエマ♪ナエマ♪


お隣のギーサボアも蕾が開いたようです
写真ではわかりにくいですね^^;

ナエマ♪


では、今日も一日頑張りましょうね^^

行ってきます~♪






同じカテゴリー(★バラ)の記事画像
違うバラの葉が出てきた^^;
四季咲のバラ✿
寒肥♪
ローブリッターの移稙♪
日本水仙♪
四季咲のバラ♪
バラの移植♪
寒肥と移植~♪
「春乃」✿
まだまだ咲いています^^
同じカテゴリー(★バラ)の記事
 違うバラの葉が出てきた^^; (2017-09-30 22:00)
 四季咲のバラ✿ (2017-03-10 23:00)
 寒肥♪ (2017-02-19 23:00)
 ローブリッターの移稙♪ (2017-01-29 20:49)
 日本水仙♪ (2017-01-21 21:06)
 四季咲のバラ♪ (2017-01-18 08:14)
 バラの移植♪ (2017-01-16 09:40)
 寒肥と移植~♪ (2017-01-12 20:21)
 「春乃」✿ (2016-12-29 22:00)
 まだまだ咲いています^^ (2016-12-20 22:00)

Posted by marurun at 10:07│Comments(2)★バラ
この記事へのコメント
私、最近、改めてマルルンさんに感心してます。

以前から家事、整理整頓、ご両親のお世話などきちんと完璧にされて偉いなぁ。。と尊敬しておりましたが。。^_−☆

今回のご旅行の準備といい、一旦、薔薇のお庭に変身すると決めたら、徹底的に調べて初めての春にこれだけの種類の薔薇を植えられてお世話されてるなんて、すごいです!

我が家はまたまた一度も咲かないノウゼンカズラが伸びて伸びて、ジャングル化。。(^◇^;)さっき、ぶちぶち切ってきたところです。
Posted by あゆんこ at 2014年06月13日 11:37
☆あゆんこ様

いえいえ 失敗談は数あれど、公開していないだけです(笑)
公開するだけの人間的ゆとりがないですw

バラの本もたくさん読破して色あわせまで考えたつもりだったのですが・・

つるばらタイプはジャングル化しやすいみたいですね。^^;

何処切っていいかわかりませんが
花の終わったバラもぶちぶち切っています(笑)
Posted by マルルン☆マルルン☆ at 2014年06月13日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。