2016年04月14日
うみたまご
末娘がバースデー休暇を貰ったので
帰省している娘と3人で別府のうみたまごに
行ってきました。
最初にお迎えしてくれたのが
人懐っこい セイウチの泉ちゃん

と~~ってもお利口で可愛いの☆ (〃▽〃)
見ていてあきませんよね~^^
はーい(*^^*)ノ
いらっしゃいませ

丁寧におじぎまでしてくれました~”・,☆ (〃▽〃)キャッ
次にイルカショー
飛沫が飛んでもいいようにビニールを頂きプールサイドへ
ジャ~ンプ!

お鼻で輪をくるくるまわしたり

挨拶にきてくれたり
もう と~~っても可愛い~(〃∇〃)・*・”,☆♪
ホントにみんな頭が良いのよね~

津久見のイルカ島へも行きたくなっちゃいました

疲れたので 「A-Zoo」へ
景色が綺麗でした^^
メインの水槽~大きな魚が
気持ち良さそうに泳いでいます~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ペンギン探して あそびーちに行ったり 館内をぐるぐると見て回ったり
車椅子押すのが疲れたでしょう 娘ちゃん達ありがとう~♪
水槽の好きなマルルンさん
変わった水槽を見つけました。
すると マルルンの周りに光が届き・・

水のパワーで何かをしようとしているようですっ
何かを呼んでいるのか!!
あっ
何かやってきました
空からの光に吸い込まれていった マルルンさん。
その後の姿を見た人は いないそうです。。。。

変わった水槽を見つけました。
すると マルルンの周りに光が届き・・
水のパワーで何かをしようとしているようですっ
何かを呼んでいるのか!!
あっ

空からの光に吸い込まれていった マルルンさん。
その後の姿を見た人は いないそうです。。。。

最後まで御覧くださり
ありがとうございました(ゝω・)

タグ :うみたまご
2016年04月14日
ホメオスタシスが崩れたら
足の骨折後のリハビリについて検索してみました
※ホメオスタシス(恒常性)とは生物のもつ重要な性質のひとつで
生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず
生体の状態が一定に保たれるという性質、
あるいはその状態を指す。(ウィキ)
************************
『ホメオスタシスの一番の目的は、
生命を維持することですから、
骨折という大ケガも、
ホメオスタシスが一気に崩れるイベントです

だから元にもどそうというのでなく
遙か上のレベルへのステップアップを
イメージしてトレーニングしていくことがオススメです。 (>▽<)b
凄く前向きな意見で好き。。(〃▽〃)フフ
まず脚の骨折であれば、
腕の筋力トレーニングが出来ます。(*^^*)v
。腕立て伏せは難しいから軽いダンベルでもしよ~っとp(^-^)q
次にビジュアライゼーションです。
鮮明なイメージは
イコール 現実である。
(例えば ボールをゴールに決める等‥)』
(私は細い・・私は細い・・・)
************************
ちょっとこのアスリートなそして無謀な考えは実行できそうにありませんが

現実的な衰えた筋力を取り戻すために
次の方法を毎日やって行こうと思います
やり方は簡単です。
①あお向けに寝て、
②片方の足をまっすぐに伸ばして、
③その足で空中に馬という字を続けて書きます。
④なるべく大きく、なるべく早く、連続して書きます。
⑤ 10 回連続が目標ですが、できなければできる回数だけ
⑥片方が終わったら、もう片方も行います
⑦両足を運動したらおしまいです。
野を駆ける馬のようになるために頑張りたいと思います
・・ナイスバディーなレベルアップした自分をビジュアライズしながら・・(爆)
☤ ☤ ☤ ☤ ☤ ☤ ☤ ☤
最後までご覧くださり ありがとうございました
なんちゃって車椅子のほうが大好きなんですが
歩けなくなると困るので
家にある歩行器で頑張りたいと思います ^^♪

歩けなくなると困るので
家にある歩行器で頑張りたいと思います ^^♪
最後までご覧くださり ありがとうございました
