スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月19日

ヤブガラシ

おはようございます^^

ゴミ出しの時にお隣の家のワンちゃんに声かけて 
ふと見ると 家の境のフェンスに我が家からのびた自生のつるが^^;

サザンカの木の後ろになっていたのでまさか雑草がフェンスを覆ってるとは^^;

フェンス自体は問題ないといえばないのですが 

敵は隣の家の方まで 手を伸ばし始めていましたicon




とりあえず 両手ひとかかえ分持って帰りました








恐るべし 「ヤブガラシ」

(藪をも枯らしてしまうという理由で)



(ウィキ参照)






それでは 今日も有意義な一日をお過ごしくださいね~icon

行ってきます~icon



  


Posted by marurun at 10:03Comments(0)庭の花たち

2015年08月13日

鉄砲百合♪





鉄砲百合が
 icon一人生えでいろんなところで咲いています






花言葉は「純潔、甘美、威厳」 だそうです^^
  




  
  


Posted by marurun at 23:50Comments(2)庭の花たち

2015年07月19日

カサブランカ✿



庭のカサブランカが満開ですicon

植えっぱなしでも 毎年綺麗な花を咲かせてくれるので
カサブランカは おススメです!!


玄関がとてもいい香りですicon






姉が車を購入したいというので 午後から一緒に見に行きました

『モコ』 可愛く良い感じでした~(*^^*)v
  
タグ :モコ日産


Posted by marurun at 22:39Comments(0)庭の花たち

2015年07月16日

やぶ蚊は嫌いだ!

新兵器 腰につけてみました。

私が死にそうですicon

草むしり がんばります!!icon






**************************************************




「このちっちゃな三つ葉・・グランドカバーとしていいんじゃね?」と思う心を打消し、

クワを使って根っこから掘り起しました


2時間後の様子icon

icon雨続きで草むしりをしないうちに、全部緑でしたicon







入れる箱がなくて ぎゅっぎゅに押し込んだ雑草たち。。
2倍は入ってます^^




これで 食べないと痩せるんだけどな~^^;




  


Posted by marurun at 10:17Comments(2)庭の花たち

2015年07月03日

紫陽花の剪定



紫陽花の花が終わりを迎えたので
剪定をしてみました。



小さくすれば良いと思っていたのですが


ネットで調べてみると 


花の2~3節下の二枚葉のすぐ上を
花芽を確認して切るらしいです。



見てみるとぷっくらふくらんでいます
もう花芽ができてるんですねicon



とりあえず 来年も咲くように願いながら 剪定をしました。





切り落とした紫陽花の花です^^;






咲き終わったお花の手入れって
 モチベーションの維持が難しいですよね



何もしなくて良い紫陽花は良いですが
バラはもう少しお世話しないといけないな~っと思っています^^;




ルージュピエール めちゃくちゃ伸びたし・・・
オールドローズ はうどん粉病がでていますicon



人生もバラも勉強しないといけないことが多いですね~icon



明日からもがんばろ~~っと。




今日もごらんくださりありがとうございましたicon



では お休みなさい~icon






  


Posted by marurun at 00:54Comments(0)庭の花たち

2015年06月21日

晴れ~☆


お天気だったので朝から沢山のお洗濯。 
靴箱の整理。 玄関の水洗い。

初めて高い脚立にのぼって
枝の伸びたアイスバーグさんをワイヤーでとめました。ドキドキ
もう高さ2m以上になりましたicon





下のバラは うららちゃんです^^
ちっちゃいけど、次々に咲いて元気です^^







そして こちらは 貝塚の上で休んでいる トカゲちゃん^^







こちらは 剪定終わったサツキicon





マルルンPさん、アプローチのサツキの剪定 お疲れ様でしたicon








そして 頑張ったご褒美はコレ、

午後から娘と80℃でパフェをいただきましたicon



美味しかったicon




  


Posted by marurun at 17:30Comments(0)庭の花たち

2015年06月15日

庭掃除♪


剪定した木を持って行ってもらいました


大きな枝は小さくしたほうが良かったので(運ぶ都合上)
枝を集めては 片っ端からポキポキ ポキポキ


運んでくれる人が手際よく車に運んでくれるので
待たせてはいけないと 高速でポキポキ 作業しましたicon



もう地区出すゴミに合わせて枝を折る事なんて楽勝ですicon



そして コレが集めた枝です~多いでしょう (^^ゞ
1.5tトラックいっぱいicon


多量の枝がなくなり 庭が スッキリしました。  

まだまだなんですけどねicon











その後
icon義母と一緒に

  〇義母のパジャマの断砂利。整理整頓
          〇義母の春夏 ブラウス・Tシャツの断砂利。整理整頓

 ケアに行く洋服が選びやすくなりましたicon






最後まで ご覧いただき ありがとうございましたicon


  


Posted by marurun at 22:56Comments(0)庭の花たち

2015年06月09日

苗?雑草?


こんばんは~icon
1日って早いですね~^^


今日は門のところに咲いている花


『ジギタリス』



(5/8撮影)




(5/23撮影)






去年塀のそばに 沢山咲いていたのに
今年はこぼれ種で 前のほうに たった1本だけ咲いていました



その1本も雨にやられて 
そろそろ 終わりだな~って思っていました






でも、一昨日 草むしりをしていた時、 塀のそばに発見!! 
同じ形の葉っぱが わんさかicon


(つい何本かはゴミ袋にいってしまいましたが)



ふと・・・そういえばここにジギタリス植わっていたよね?? と思い出しicon



う~~ん ジギタリスの苗か・・・雑草か・・
悩み中です~(〃∇〃)・*・”,☆♪



雑草だと恥ずかしいから 写真は載せません(笑)
ネットで検索してみたいと思います^^icon




icon今日の丁寧掃除icon
お風呂の椅子・小物洗い (2箇所)

完了icon





今日もご覧くださりありがとうございましたicon



*******追記*******


ググってみたところ

●二年草なので苗を作って夏を越し、
翌年の春に花を咲かせるのが最短コース。
 らしい。

お花とのコラボはまだまだ初心者の私には、難易度が高そうで考えていなかったのですが
なんとか咲かせてみようかしら。。

来年はイングリッシュガーデンへチャレンジ?
・・・ゴチャゴチャになりそう(笑)




  
タグ :ジギタリス


Posted by marurun at 23:51Comments(0)庭の花たち

2015年06月03日

雨ですね。。


おはようございます!!


雨、嫌ですねicon



でも 紫陽花の花は嬉しそうですicon









クロードモネも綺麗です^^icon





icon今日の予定icon

晴れていると良かったのですがicon
家中のカーテンレールの上、電気傘の上の埃をとること。




雨ですけど・・
明るく一日をおすごしくださいネicon





****追記****

2階 終了

1階 終了~☆




  


Posted by marurun at 07:47Comments(0)庭の花たち

2015年04月28日

紅葉♪



今日 我が家のもみじの木を伐採しました




てっぽうむしにやられてしまった(|||_|||)



2階のベランダから眺めると

毎年蝶が






 とんぼが 

羽を休めにとまっていた木なので





今日は何か遊びに来ていないかと

ベランダから眺めるのが大好きだったのですが 








枯れてしまいました。icon



バラもてっぽむしにやられたという話をききますが

大きなもみじの木までやられるとは。。











テッポウムシには気を付けたいと思います

もみじさん  長い間 ありがとうicon





  


Posted by marurun at 17:23Comments(0)庭の花たち