2015年07月03日
紫陽花の剪定
紫陽花の花が終わりを迎えたので
剪定をしてみました。
小さくすれば良いと思っていたのですが
ネットで調べてみると
花の2~3節下の二枚葉のすぐ上を
花芽を確認して切るらしいです。
見てみるとぷっくらふくらんでいます
もう花芽ができてるんですね

とりあえず 来年も咲くように願いながら 剪定をしました。
切り落とした紫陽花の花です^^;

咲き終わったお花の手入れって
モチベーションの維持が難しいですよね
何もしなくて良い紫陽花は良いですが
バラはもう少しお世話しないといけないな~っと思っています^^;
ルージュピエール めちゃくちゃ伸びたし・・・
オールドローズ はうどん粉病がでています

人生もバラも勉強しないといけないことが多いですね~

明日からもがんばろ~~っと。
今日もごらんくださりありがとうございました

では お休みなさい~

『ベツレヘムの星』
いろんな水仙~♪
癒されます~(*´ω`*)
春めいて・・
いっせいに芽吹いています^^
お花見に来てくれました^^
房咲水仙満開です^^
「房咲き水仙」
紫のパンジー✿
花後の水仙^^
いろんな水仙~♪
癒されます~(*´ω`*)
春めいて・・
いっせいに芽吹いています^^
お花見に来てくれました^^
房咲水仙満開です^^
「房咲き水仙」
紫のパンジー✿
花後の水仙^^
Posted by marurun at 00:54│Comments(0)
│庭の花たち