2015年07月07日
雨の中でも。。
毎日雨が続きますね
そんな中でも 健気に少しずつ咲いています

フェリシアの隣で
レーヌ・シャポー
ゴールドバニー
ロベリア

元気なバラは バラでシュート(新しい枝)が伸びて伸びて どうしようかと考え中~^^;
タグ :レーヌ・シャポ―
2015年06月11日
メイアンのバラ✿



今日は雨の中

車の乗り降り介助、歩行器の収納だけでも濡れてしまいます

こんな日でも患者さん多いから・・皆 大変そうです。

健康が良いですね^^
こちらは 昨日撮ったバラです。
赤いバラは色が上手にでませんが
もう少し深くてビロードっぽいです^^
『フランシス・ドュブリュイ』
もの凄く良いダマスクの香りです

(27.06.10撮影)
メイアン社のバラですが
1894年 2代目フランシス・デュブレイユが
作出したバラに自分の名前を付けたそうです
そのくらい思い入れの強い花なんですね

3代目は有名な赤バラ作出者
アントワーヌ・メイアン(愛称パパ・メイアン)です^^
(1963年発表)
フランシスデュブレイユの娘クローディアが(パパメイアンの妻)
1945年に発表したのが 有名な黄色いバラ『ピース』
だそうです。
世界中で何十年も愛されるバラを
家族で作り出しているなんて凄いですね~

4代目 『マイガーデン』(ソフトピンク)(2008発表)
妻『マヌーメイアン』(ローズピンク)(1979発表)
今は 5代目 アラン・メイアン代表さん
素敵な青バラ(紫系)とか作出して欲しい^^
メイアン社の薔薇の中には
ピエール・ド・ロンサール等があります^^


お風呂の蛇腹蓋 ブラシ洗い2個
お風呂の鏡のウロコとり 2枚
あまり取れなかったけど完了 ^^;
2015年05月19日
和風の庭も。。
昨日の朝 車の中で
「おじいちゃんの庭いじりの楽しみ取ったら悪いから
南側和風庭は 手をだしていないんだけど。。?」
というと
「もう 楽しみどころか苦しみばかりじゃわいY(>_<、)Y
全面委任じゃ~~!!」 とのこと。
あれだけ 綺麗に剪定していたのに 歳にはかないませんね。^^;
とりあえず 和風庭の雑草とり やってみることにしました。
45リットルゴミ袋3個 残りは後日することに
疲れた~~(>_<)
画像は フェルナンドピシャールです
沢山咲いてています^^


最後までご覧くださり
ありがとうございました☆
タグ :F・ピシャール
2015年05月18日
ラレーヌ・ヴィクトリア
ラレーヌヴィクトリア
可愛いので 同じような写真ですが並べちゃいます^^;



品種名 ラ レーヌ ビクトリア
La Reine Victoria
作出 1872年 フランス
系統 B ブルボン
花色 濃いピンク
花形 カップ咲き
花径 中輪
芳香 強香
開花 返り咲き
伸長 2m
アイスバーグとコラボ


(2015.5.1撮影)
今日もご覧くださり ありがとうございました

よろしければ また明日も遊びにいらしてくださいね

では、お休みなさい

2015年05月15日
ミセスジョンレイン
出勤途中にバラのお家があるのですが
コーナーを回る度に 違うバラを見る事が出来て
毎日 と~っても楽しみにしています

でも
運転しながらだから横目でしか見る事が出来ず

いつかワンコ連れて散歩に行きたいな~っと思っています^^

★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,
今日のバラは
ミセスジョンレイン
玄関のアイスバーグとコラボさせています^^

品種名 ミセス ジョン レイン
Mrs. John Laing
系 統 ハイブリットパーペチュアル
作出年 1887年
作出国 イギリス
花 色 ピンク
花 径 中輪
香 り 強香
開花性 返り咲き

オールドローズで返り咲きもあり 良い香りがします^^

明日晴れるといいな~^^
それでは お休みなさい

2015年05月14日
ローブリッター♪
こんばんは
今日も無理をしないように
45Lゴミ袋1つだけ 草むしりをしましたp(^-^)q
その間 ワンコもダッシュして遊んでいました^^
今日までどうしても 5匹洗う自信がなかったけど
余裕で洗えました。 もう完璧ですっ(*^^*)v
ブラシしながらのドライは~
もう暖かいから自力でネ
足元で 爆睡しています
★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'・:*:・゚'★
今日のバラは 「ローブリッター」です^^

作出 1936年 ドイツ Wilhelm J.H. Kordes II
系統 シュラブ
花色 ピンク
花形 カップ咲き
花径 小中輪
芳香 微香
開花 一季咲き

アーチにしていたのですが
車から降りた時に見ることができるようにと
冬に移動したところ
コロコロしたバラが次々に
一季咲なのが 残念なのですが
とってもチャーミングなバラです^^

それでは おやすみなさい~

今日も無理をしないように
45Lゴミ袋1つだけ 草むしりをしましたp(^-^)q
その間 ワンコもダッシュして遊んでいました^^
今日までどうしても 5匹洗う自信がなかったけど
余裕で洗えました。 もう完璧ですっ(*^^*)v
ブラシしながらのドライは~
もう暖かいから自力でネ

足元で 爆睡しています

★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'・:*:・゚'★
今日のバラは 「ローブリッター」です^^

作出 1936年 ドイツ Wilhelm J.H. Kordes II
系統 シュラブ
花色 ピンク
花形 カップ咲き
花径 小中輪
芳香 微香
開花 一季咲き

アーチにしていたのですが
車から降りた時に見ることができるようにと
冬に移動したところ
コロコロしたバラが次々に

一季咲なのが 残念なのですが
とってもチャーミングなバラです^^


それでは おやすみなさい~

タグ :ローブリッター
2015年05月14日
コーネリア
ご訪問ありがとうございます~♪
優しくて可憐な感じの花です。次々に咲いています。
コーネリア


(2015.5.14日撮影)
品種名 コーネリア
Cornelia
作出 1925年 イギリス
系統 HMsk ハイブリットムスク
花色 アプリコットピンク
花形 丸弁咲き
花径 小中輪
芳香 中香
開花 繰り返し咲き
伸長 1.8m
優しくて可憐な感じの花です。次々に咲いています。
コーネリア


(2015.5.14日撮影)
品種名 コーネリア
Cornelia
作出 1925年 イギリス
系統 HMsk ハイブリットムスク
花色 アプリコットピンク
花形 丸弁咲き
花径 小中輪
芳香 中香
開花 繰り返し咲き
伸長 1.8m
タグ :コーネリア
2015年05月14日
2015年05月13日
フェルディナンド・ピシャール
今日はお休みもらって
台風の風のあと始末と少し草むしりしました~

やっと 絞りのバラ フェルディナンド・ピシャールが咲きました
Drジャメインとコラボさせようと隣に植えています^^
蕾が沢山ついているので 近いうちに見ることができそうです^^

追記
向こうの赤いのがDrジャメインです^^

向こうのバラがピシャールです
(ちょっと遠いなw)

最後まで見て頂いて ありがとうございました

2015年05月10日
母の日の庭②
母の日に咲いてくれたバラを紹介させていただいています^^
開花日が5/10までのお花たち

体調が悪くて水遣りもしていなかったのに
ツツジの後ろに健気に咲いていました

控えめな優しい愛らしさに
胸 きゅんしちゃいました^^
コーネリア(5/8開花) 可愛いです^^



塀のそばの ブルボンクイーン(5/8開花)
縞々が入ります^^

↓この コロコロに癒されます~

ローブリッター

こちらは去年に比べ ますます元気で可愛い
ストロベリーアイス(5/10開花)
葉っぱもツヤッツヤ

アプローチ沿いに出迎えてくれます^^
こちらはフレンチローズのブリーズ(5/10開花)
裏口のアーチに咲かせています^^
まだ まだアーチの半分くらいですが
爽やかな香りが漂ってきます^^
ラレーヌ ビクトリア (5/7開花)

ミセスジョンレイン(5/8開花)

薄紫 のバラ ローズシネルジック
(5/10開花)
クイーンエリザベス
最後まで見てくださってありがとうございました。
また いつでも遊びにいらしてください
